ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

須坂市業務継続計画(令和2年4月修正)

須坂市は、大規模な災害が発生した際、災害応急対策活動および災害からの復旧・復興活動の主体として重要な役割を担う一方で、災害時であっても継続して行わなければならない通常業務があります。
発災直後から、災害対応業務や優先度の高い通常業務を、適切かつ迅速に実施することが必要となり、業務継続に支障をおよぼす庁舎の被災や停電、職員参集等も想定し、大規模な災害発生時にあっても業務が適切に継続できる体制をあらかじめ整えておくことが重要となります。

この計画は、内閣府が平成28年2月に公表した「大規模災害発生時における地方公共団体の業務継続の手引き」および他自治体の業務継続計画等をもとに、大規模な災害発生時における行政の業務継続力の向上を図るため、基本的な考え方をとりまとめたものです。

須坂市業務継続計画(令和2年4月修正)

須坂市業務継続計画【PDF形式:1,371KB】

内容

  • 第1章 計画の概要
  • 第2章 計画の前提条件
  • 第3章 非常時優先業務
  • 第4章 非常時優先業務の執行環境の確保
  • 第5章 計画の推進
  • 資料
(最終更新日:2022-06-08)

このページに関するお問い合わせ先

総務部 総務課
TEL:026-248-9000
FAX:026-246-0750
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1