第四次すざか男女共同参画計画(素案)に対するパブリックコメント結果
第四次すざか男女共同参画計画素案に対するパブリックコメント手続きの結果、寄せられたご意見の概要とそれに対する市の考え方をお知らせします。ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
なお、策定しました第四次すざか男女共同参画計画は下記リンク先をご覧ください。
意見募集期間
平成24年11月26日(月曜日)~12月14日(金曜日)まで
提出された意見数
3件(3人)
市民意見に対する考え方
番号 |
意見 |
考え方 |
---|---|---|
1
|
地域などにおいては役職等の男女格差が依然ある。 | 地域活動における女性の参画は低い状況にあり、男女がともに活動できるよう継続的な啓発が必要です。 |
2
|
女性が区などの役員を受けるには大変な覚悟が必要ですが、男性側にもそれを受け入れる環境(準備・考え方)が必要。役員はできるできないではなく、やるかやらないかだと思う。 | 女性も積極的に責任を持って参加するとともに、女性が参加しやすい環境づくりのための具体的な取り組みを考えることが大切です。 |
3
|
男女それぞれの特性等を相互に理解したうえでの自我の確立が必要と考えます。 | 男性にしかできないこと、女性にしかできないことがあり、それを認めたうえで、男女を問わず一人ひとりが能力を十分に発揮できる社会を目指します。 |
(最終更新日:2022-03-31)