ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

資源物拠点回収(日野地域公民館)


日野地域公民館では平成25年4月から資源物の拠点回収をしています。
各町の収集日に出せなかった際、たくさん溜めてしまった際などにご利用ください。
また、普段は不燃物となってしまう陶磁器の食器についてもリサイクルするため回収をしています。

いずれも無料で出せますので、お気軽にご利用ください。

回収日 火曜日・木曜日
(祝祭日、8月13日~16日、12月29日~1月3日はお休みです。)
 
回収時間 午前9時~午前11時
回収品目と注意事項
  • 古紙類(新聞紙・ダンボール・牛乳パック・雑誌・雑紙)
    しばるひもは「紙ひも」でお願いします。
    雑紙、その他の紙は紙袋に入れて出すことができます。

  • 缶類
    水洗いをし、汚れを落としてください。
    飲料缶、果物の缶、缶詰の缶なども出せます。

  • ビン類
    ふたや注ぎ口を取ってください。

  • ペットボトル
    ラベルとふたを取ってください。

  • 蛍光管(白熱灯や豆電球、LED電球除く)

  • 陶磁器の食器(茶碗・マグカップ・皿など)
    ガラス製、土鍋、食器以外のもの(置物や花瓶など)は回収しません。不燃ごみでお出しください。
    そのままリサイクルするので汚れを落としてください。
    欠けたり割れたりしていても大丈夫です。

分別や出し方についてはゴミステーションに出す場合と同じです。

また、事業系のものは一切受け入れておりませんのでご注意ください。

事業活動に伴うごみはこちらのページをご覧ください。

 

日野地域公民館のページはこちらをご覧ください

(最終更新日:2022-12-22)

このページに関するお問い合わせ先

市民環境部 生活環境課
TEL:026-248-9019
FAX:026-251-2459
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1