ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

花と緑のまちづくり事業 マスコットキャラクター 「かんなちゃん」のご紹介

「かんなちゃん」は、広島に原爆が投下された後、一か月あまりで咲いた「カンナの花」を、世界中に広める「カンナ・プロジェクト」から生まれた、平和親善大使です。
信州蔵の町須坂から、今日も特技の「かんなスマイル」でみんなを応援しています。
かんなちゃん写真
 

カンナ・プロジェクトのページ(新しいウィンドウ)が開きます

プロフィール

かんなちゃん写真2 広島に原子爆弾が投下された後、「75年間は草木も生えない」と言われた中、約一か月後に廃墟の中に咲いた真っ赤なカンナ。
「かんなちゃん」は、そのカンナの花をモチーフにして生まれた花の精です。
頭の花びら3枚は、希望と勇気と笑顔、2本のおしべは、未来と平和、花びらとおしべをあわせて、五大陸を表しています。

特技は、得意の「かんなスマイル」で、みんなに希望と元気をあげること。
「カンナをリレーすることでお互いが想いを馳せ合っていけたら、きっと世界は平和になりますよね!皆さん、仲良くして下さいね!」

かんなちゃん紹介パンフレット【PDF形式:727KB】
かんなちゃんぬり絵【PDF形式:171KB】

かんなちゃんの詳しいプロフィール(カンナ・プロジェクトのページが開きます)  

かんなちゃんのハガキ

かんなちゃんの写真とイラストを使用したハガキをご用意しました。
ハガキにレイアウトした状態のファイル(Word形式)です。
デザイン画下のリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」よりダウンロードしてください。
(注意 Word形式のファイルはプリンターにより余白の調整が必要な場合があります。)

かんなちゃんハガキ画像2

【図案2ダウンロード】

【Word形式:708KB】

素材画像(上)【JPG形式:67KB】

素材画像(下)【JPG形式:263KB】

かんなちゃんの活躍

かんなちゃんは、イベントのお手伝いやお呼ばれで、いろいろな所に出かけています。
見かけたら、気軽に声をかけてくださいね!

かんなちゃんの活躍写真
かんなちゃんの詳しい活動の様子はこちらのページでご覧いただけます。(信州須坂いきいきブログが開きます)  

かんなちゃんのデザイン使用について

かんなちゃんのイラスト、写真等をお使いになりたい方は、まちづくり課までお問い合わせください。
かんなちゃんのデザイン使用について









かんなちゃんは、長野県地域発元気づくり支援金の支援により作成されました。

かんなちゃんは、カンナ・プロジェクト「橘 凛保(りほ)」さんの商標・意匠登録キャラクターです。  

花と緑のまちづくり事業マスコットキャラクター 「かんなちゃん」の着ぐるみ借受申請について

須坂市では、花と緑のまちづくり事業マスコットキャラクター 「かんなちゃん」の着ぐるみの貸出を行っています。
各種イベント等に「かんなちゃん」を積極的にご利用ください。

着ぐるみの貸出を希望される場合は、下記の申請書を記入し、まちづくり課へ提出してください。

使用前にご覧ください

申請書

申請・問い合わせ

まちづくり推進部 まちづくり課
TEL:026-248-9007
FAX:026-248-9040
所在地: 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
(最終更新日:2022-04-26)

このページに関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課
TEL:026-248-9007
FAX:026-248-9040
所在地: 長野県須坂市大字須坂1528番地の1