有料道路の時間帯割引回数通行券の販売について
通勤、通学、通院等で日常的に有料道路を利用する市民の負担を軽減することを目的として、長野県道路公社が運営する有料道路で朝夕の通勤時間帯に限り通行料金が5割引きになる時間帯割引回数通行券(以下「割引回数券」という)を平成26年10月1日から販売しています。
回数券の種類別金額(令和元年10月1日変更)
有料道路 | 車種 | 割引回数券(100枚)の販売価格 | 備考 |
---|---|---|---|
新和田トンネル有料道路 (令和4年4月1日以降無料) 払い戻し手続きについて【PDF形式:416KB】 |
普通車 |
31,500円
|
1枚あたり315円
(通常630円) |
軽自動車 |
26,000円
|
1枚あたり260円
(通常520円) |
|
白馬長野有料道路 | 普通車 |
10,500円
(変更なし) |
1枚あたり105円
(通常210円) |
軽自動車 |
7,500円
(変更なし) |
1枚あたり75円
(通常150円) |
割引回数券の販売について
販売枚数について
※100枚単位での販売ですので、1枚ずつの購入はできません。
※1人あたりの購入枚数の上限は、対象区間ごとに1回100枚、年間500枚です。
利用可能な時間帯
午前6時~午前10時、または午後4時~午後9時の間に通行する場合のみ利用できます。
購入できる方
回数券の購入時点で須坂市内にお住まいの方で、日常的に通勤、通学、通院等で対象の有料道路を利用される方
注意:法人は対象外です。
購入できる場所・時間
【場所】須坂市役所 道路河川課 管理係 窓口(市役所本庁舎3階)
【時間】平日 午前8時30分~午後5時15分
※土曜日、日曜日、祝日は販売していません。
事前の申し込み
購入のために販売窓口にお越しになる日の3日前までに、購入希望有料道路、車種、枚数を下記のお問い合わせ先までお知らせください。
購入の際に必要なもの
購入を希望される方は、次の3点をお持ちいただき、窓口までお越しください。
1.購入申込書
申込書をご記入のうえ、お持ちください。
須坂市有料道路時間帯割引回数通行券購入申込書【PDF形式:139KB】
須坂市有料道路時間帯割引回数通行券購入申込書【word形式:124KB】
2.印鑑
3.本人確認ができる書類
官公署発行の顔写真付証明書(コピーは使用できません)
例:運転免許証・住民基本台帳カード・パスポート・在留カード・外国人登録証・障害者手帳(顔写真入り)等
※上記書類が持参できない場合には、健康保険証等、氏名入りの証明書2点をお持ちください。(詳細はご相談ください。)
3.本人確認ができる書類
官公署発行の顔写真付証明書(コピーは使用できません)
例:運転免許証・住民基本台帳カード・パスポート・在留カード・外国人登録証・障害者手帳(顔写真入り)等
※上記書類が持参できない場合には、健康保険証等、氏名入りの証明書2点をお持ちください。(詳細はご相談ください。)
(最終更新日:2022-02-14)