峰の原高原 クロスカントリーコース紹介

2023年は4月22日(土曜日)にオープンしました!
峰の原高原クロスカントリーコースとは
上信越高原国立公園の根子岳・四阿山の西山麓、菅平高原に隣接して広がる峰の原高原は、北アルプス・北信五岳を望む標高およそ1,500m~1,600mの高原です。澄んだ空気と美しい景色は、スポーツマンの身体・精神にやさしく、標高を活かしたクロスカントリーコースは、高地トレーニングに最適です。
平成30年7月から既存芝コースの外周に、ゴムチップ弾性舗装による全長2.0㎞の全天候型コースが完成し、供用開始しました。また、全天候型トラック(400m)を備え、雨上がりや早朝のトレーニングなど、アスリートの期待に応えます。
「箱根駅伝2023」(第99回東京箱根間往復大学駅伝競走)
駒澤大学 優勝おめでとうございます!「箱根駅伝2023」に出場した20校のうち15校に本コースをご利用いただいています。
コース概要

コース延長 |
芝コース:2.0km(1.5km、1.0km、0.5kmのショートカットコースあり) |
---|---|
コース幅員 |
芝コース:6.0m |
最高ポイント |
標高:1,534m |
最低ポイント |
標高:1,494m |
コース舗装 |
野芝、ゴムチップ弾性舗装 |
発着場 |
100m×70m(野芝) |
管理棟 |
1棟 |
競技監視塔(展望台) |
1塔 |
選手休憩所(あずまや) |
2箇所 |
雷避難放送・避雷針設備 |
一式 |
パンフレット
動画
利用期間
一般利用
2023年4月22日土曜日 ~ 10月19日木曜日専用利用
2023年10月20日金曜日 ~ 11月5日日曜日まで※この間は事前予約制の貸切営業のみとなります。一般の方のご利用はできませんのでご承知おきください。
※専用利用は利用希望日の2週間前までにご予約ください。
利用料金
※10/19までは予約なしでご利用頂けます。 ※管理棟で受付・料金のお支払いをお願いします。
区分 |
午前5時~正午 |
正午~午後7時 |
団体割引 |
---|---|---|---|
個人:一般 |
150円 |
150円 |
20人以上の団体は2割引 |
個人:高校生 |
100円 |
100円 |
20人以上の団体は2割引 |
個人:中学生以下 |
50円 |
50円 |
20人以上の団体は2割引 |
専用利用 |
30,000円 |
30,000円 |
― |
利用料金の増徴
下記の該当項目に応じて利用料金が変わります。あらかじめご了承ください。(須坂市峰の原高原クロスカントリーコース条例)(1) 須坂市民(須坂市内に勤務する者を含む。)又は須坂市内に宿泊する者以外は、規定利用料の2倍を徴収する。
(2) 利用者が営利を目的としないで、入場料その他これに類する料金を徴収して利用する場合は、規定利用料の2倍を徴収する。
(3) 利用者が営利を目的として利用する場合は、規定利用料の15倍を増徴する。
(4) 申込時間を超過して利用する場合は、超過1時間につき、それぞれの区分の該当する利用料の1時間当たりの利用料を増徴する。
お問合わせ
◆峰の原高原クロスカントリー場維持管理組合(事務局:(一財)仁礼会) 仁礼会ホームページ
電話:026-245-9441
◆現地管理棟
電話:0268-74-5857
コースの詳細情報や宿泊情報
(最終更新日:2023-07-04)