ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

須坂創成高校と地元企業との連携

須坂創成高校創造工学科では、学校、企業、地域及び行政が協働し、地域産業を担う実践的なものづくり人材の育成を目指して、デュアルシステムによる生徒の実習を実施しています。

1. デュアルシステムとは

デュアルシステムとは、ドイツを発祥とする学術的教育と職業教育を同時に進めるシステムです。
須坂創成高校創造工学科におけるデュアルシステムでは、学校での座学と、須坂市が事務局を務める「デュアルシステム協力企業会」に加入している企業における実習とを並行して実施し、下記の実現をねらいとしています。

動画 共創テレビ 創成高校×地元企業×須坂市~デュアルシステムの取り組み~

須坂創成高校創造工学科 デュアルシステムの目的

  • 学校と企業が協働して地域産業で核となる人材を育成する。
  • 学校での学習を基に、企業で実際の諸活動を体験することにより、将来の工業人としての資質や能力の一層の伸長をはかる。
  • 働くことの意義や役割、自己のあり方について考えを深める。
  • 学校での学習を発展させ、実践的なものづくり技術や先端技術の基礎・基本を学ぶ。
  • 企業での活動を通して、より高いレベルの規範意識や倫理観を醸成する。

 

須坂創成高校、地元企業、須坂市の連携イメージ図
須坂創成高校、地元企業、須坂市の連携イメージ図

デュアルシステムの基本的な流れ

各学年の基本的な実習の流れは以下の通りになっています。
流れ
写真(3年生の企業実習の様子)

2. 須坂創成高校創造工学科について

須坂創成高校創造工学科及びデュアルシステムの実施内容については、下記をご覧ください。
 

3. デュアルシステムによる生徒実習受入協力企業会について

(1) 概要

須坂市内企業<43社> ※50音順

クリックすると企業の誇りがご覧いただけます。
ナンバー 企業名
1 株式会社Aizaki
2 株式会社青木鐵工所
3 アスザックフーズ株式会社
4 株式会社新井製作所
5 オリオン機械株式会社
6 オリオン精工株式会社
7 株式会社唐沢
8 有限会社菊池電鍍金工業所
9 協和テクノ株式会社
10 興和ゴム工業株式会社
11 株式会社サンジュニア
12 有限会社清水ダイカスト工場
13 株式会社シミズテクノ
14 株式会社ショーシン
15 株式会社シンエイ
16 信州工業株式会社
17 伸商機工株式会社
18 須坂帝通株式会社
19 株式会社鈴木
20 スミサカ電機株式会社
21 株式会社関谷製作所
22 株式会社中外製作所
23 テクノエクセル株式会社
24 有限会社中澤鋳造所 
25 株式会社中條製缶
26 有限会社ナツバタ製作所
27 株式会社ナディック
28 株式会社ニットー
29 ニューロング精機株式会社
30 株式会社ヒーテック
31 廣田産業株式会社
32 株式会社広田製作所
33 プラス工業株式会社
34 株式会社前田鉄工所
35 有限会社町田セムス
36 有限会社丸源鋸工場
37 株式会社丸山製作所
38 株式会社美須弥工業
39 アトリオン製菓株式会社
40 株式会社山一精工
41 ヤマキ工業株式会社
42 有限会社山岸製作所
43 株式会社倭技術研究所

須高地域企業(高山村) <2社>

ナンバー 企業名
1 アスザック株式会社
2 株式会社クリーンオプチカル

 須坂市,須高地域外企業<14社>

ナンバー 企業名
1 飯山精器株式会社
2 株式会社イーエムアイ・ラボ
3 株式会社市川精機
4 有限会社稲田製作所
5 株式会社角藤
6 株式会社小林製作所
7 株式会社コヤマ
8 株式会社信越車体
9 信光工業株式会社
10 中野スタンピング株式会社
11 中野プラスチック工業株式会社
12 長野鍛工株式会社
13 NiKKi Fron株式会社
14 株式会社羽生田鉄工所
15 有限会社ハイツーシステム

(2) 役割

  • デュアルシステムの受入れに関する創成高校と企業との調整
  • デュアルシステムの受入れに関する加盟企業への総合支援
  • 学年ごとの企業実習受入れマニュアルの作成、整備
  • 受入れ企業向けの事前説明会の開催
  • 実習における振り返り事項のフィードバック

(3) 加盟方法

下記までお問い合わせください。参加資格は特にありませんが、須坂創成高校の生徒が実習に通える必要があります。その点は個別にご相談させていただきます。

問い合わせ先

 産業連携開発課

電話番号026-248-9033

ファックス番号:026-246-3489

(最終更新日:2023-12-05)

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部 産業連携開発課
TEL:026-248-9033
FAX:026-246-3489
所在地:長野県須坂市大字須坂1295番地1(シルキー2階)