ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

保育園の生活・行事・給食

一日の生活

時間 内容
午前8時30分~午前9時 順次登園
午前9時~午前10時 自由遊び
午前10時~午前11時30分 クラス遊び
午前11時30分~午後1時 昼食
午後1時~2時30分 ひるね
午後3時~4時30分 おやつ
午後4時30分~ 降園

※各園で多少異なります。

一年間の行事

保育園では、地域性を生かしたり、季節や社会事象に合わせて各種の行事を行っています。

  • 誕生会・遠足(春、夏)・七夕まつり
  • 夏まつり・運動会・焼き芋会
  • クリスマス会・豆まき
  • 交通安全指導・・・他

給食

保育園の給食は、集団生活の中で楽しみながら、正しい食生活習慣を身につけることを目的としています。各保育園で調理していますので、作りたての安全で美味しい給食を提供しています。

  • 0歳児・・・ミルク、離乳食を保育園で用意します。
  • 1、2歳児・・・昼食とおやつを保育園で用意します。
  • 3歳以上児・・・昼食(副食のみ)とおやつを保育園で用意します
    (主食のご飯は各自持参)
(最終更新日:2021-11-16)

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会 子ども課
TEL:026-248-9026
FAX:026-248-8825
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1