高齢者福祉その他事業
高齢者祝品の贈呈
毎年9月の敬老の日に併せて、88歳の米寿の方、100歳の方、男女各最高齢の方の長寿をお祝いして、ご自宅へ訪問し、お祝いの品物をお贈りしております。お祝い品は、それぞれの方に、市長のお祝い状とお祝い品をお贈りしております。
動物園・博物館等の入場無料
70歳以上の方は動物園、博物館等の入場は無料となっております。対象者 | 市内に住所を有する70歳以上の方 |
---|---|
対象施設 | 須坂市動物園、須坂市立博物館、須坂版画美術館、須坂クラシック美術館、笠鉾会館ドリームホール、世界の民俗人形博物館 |
その他 | 住所、氏名、年齢が確認できるもの(保険証、運転免許証等)をお持ちいただき、ご来場ください。 |
養護老人ホーム
養護老人ホームとは、おおむね65歳以上の方で身体上、精神上又は環境上の理由及び経済的な理由により、居宅において養護を受けることが困難な方を、市が措置する老人福祉施設です。利用料 | 入所者及び扶養義務者の収入に応じて、月々費用の負担があります。 |
---|---|
須坂市内入所施設 | 養護老人ホーム寿楽園 住所: 須坂市大字日滝2878-1 電話:026-245-0171 |
成年後見制度利用支援事業
判断能力が不十分で、身寄りのない重度の認知症の高齢者等が財産管理や介護保険サービスを受ける場合、本人の後見人(補佐人、補助人)の選任などを申し立てる成年後見制度について、その手続き及び後見人報酬等を支援します。(最終更新日:2022-05-20)