須坂市水道事業基本計画
須坂市の上水道は、大正13年7月、計画給水人口30,000人、計画1日最大給水量3,360立方メートル/日で創設の認可を得て事業に着手しました。以来、平成8年には、計画給水人口を63,000人、計画1日最大給水量を42,000立方メートル/日とする第11次拡張を行っています。
その後、平成14年には、第11次拡張、第1次変更で水道の計画給水人口を56,300人、計画1日最大給水量を32,600立方メートル/日に見直すとともに、各施設の増強や処分、基幹管路の強化など、今後の整備計画の基礎となる「須坂市水道事業基本計画」を策定しました。
しかしながら、人口が引き続き減少傾向にあること、西原水源への緩速ろ過池の新設など、改めて計画給水人口、計画1日最大給水量を見直したものであります。
基本計画の実施に当たっては、水道水源の保全、浄水処理など、危機管理の徹底を図りながら事業を実施するとともに、近隣市町村との合併による水道の広域化、また、経営の効率化、料金対策についても取り組んでまいります。
平成16年11月
須坂市水道局
須坂市水道局
須坂市水道事業基本計画書
表紙及び目次【PDF形式 124KB】1章 計画の目的【PDF形式 271KB】
2章 水道の概要
1水道の現況【PDF形式 296KB】
2給水量の実績【PDF形式 1,026KB】
3章 基本計画
1 基本方針【PDF形式 102KB】
2 計画目標年次【PDF形式 75KB】
3 計画給水区域【PDF形式 82KB】
4 計画給水人口の算出【PDF形式 153KB】
5 計画給水量の算出
(1)計画給水量の推計方法【PDF形式 788KB】
(2)その他用推量の推計【PDF形式 169KB】
(3)配水量の内訳【PDF形式 83KB】
(4)有効無収水量の推計【PDF形式 133KB】
(5)有効率、有収率の推計【PDF形式 243KB】
(6)負荷率【PDF形式 158KB】
(7)計画給水量(目標年度 平成29年度)【PDF形式 629KB】
4章 施設計画【PDF形式 1,856KB】
5章 経営計画【PDF形式 210KB】
6章 むすび【PDF形式 249KB】
(最終更新日:2017-10-09)