安全安心のまちづくり
市内では「安全パトロール」の帽子や腕章を身につけた「地域安全サポーター」の皆さま等による、通学路等の見守り活動が行われています。現在、41団体のボランティアの皆様にご協力をいただいております。
地域安全サポーター 一覧
番号 | 地域安全サポーター名 | 番号 | 地域安全サポーター名 |
---|---|---|---|
1 | 穀町タイガーズクラブ | 23 | 高梨町元気に散歩するぞう会 |
2 | 春木町安全パトロール隊 | 24 | 村山町ウォーキングパトロール隊 |
3 | 太子町安全パトロール隊 | 25 | 井上町安全サポート隊 |
4 | 新町安全パトロール隊 | 26 | 井上地区民生児童委員協議会 |
5 | 東横町サポート隊 | 27 | 中島町安全パトロール隊 |
6 | 南横町みまもり隊 | 28 | 九反田町子供を守る会 |
7 | 北横町サポート隊 | 29 | 幸高町子供見守り隊 |
8 | 馬場町安全パトロール隊 | 30 | 一声かける二睦町パトロール隊 |
9 | 須坂ハイランド町安全サポート隊 | 31 | 上八町見守り隊 |
10 | 北原町子どもの安全守り隊 | 32 | 下八町安全パトロール隊 |
11 | 小山町見守りチーム | 33 | 野辺町安全パトロール隊 |
12 | 屋部町安心パトロールの会 | 34 | 村石町安全パトロール隊 |
13 | 境沢町安全見守り協力隊 | 35 | 明徳町散歩ボランティア |
14 | 相森町パトロール隊 | 36 | 望岳台ウォーキングパトロール隊 |
15 | 大谷町安全見守り隊 | 37 | 仁礼いつでもどこでも隊 |
16 | 本郷町安全サポート会 | 38 | 夏端町てくてくパトロールの会 |
17 | 豊洲地区子供を守る会 | 39 | 東地区民生児童委員協議会 |
18 | 北旭ケ丘町児童見守り協力隊 | 40 | 須高RUNパトClub |
19 | 光ケ丘ニュータウン区児童見守り協力隊 | 41 | 本上町安全パトロール隊 |
20 | 児童青少年育成委員 旭ケ丘ブロック |
||
21 | 沼目町安全パトロール隊 | ||
22 | 塩川町安全パトロール隊 |
上記ボランティア団体には、事件・事故を目撃したり、市民から情報があった際には須坂警察署へ連絡をお願いする等のご協力をいただいております。
また、通勤、帰宅途中などに通学路や危険箇所を見回っていただく、「ついでパトロール」にもご協力をいただいております。
協力団体一覧
- JAながの 須坂支所
- 須坂タクシー協会
- 須坂郵便局
- 須高広域シルバー人材センター
- 須坂市社会福祉協議会
- 委託清掃組合
- ハクゼンホールセレモニー須高会館
集会アピール
全国的に子どもを狙った凶悪な事件が発生していることから、平成17年12月22日「須坂市子どもを守る安全対策緊急会議」では、子どもの登下校を見守る活動、あいさつ運動、防犯灯・街灯を増やす等の犯罪を発生させないまちづくりをすすめる緊急アピールが宣言されました。集会アピール
今、全国各地において子どもを狙った凶悪な犯罪事件が多発しています。特に、広島県・栃木県で発生した幼い小学生児童が下校時に連れ去られ殺害されるという事件は、私たちに大きな衝撃を与えました。
こうした事件は、他県で発生したことでは済まされない問題であり、私たちの住む須坂市においても十分注視していく必要があります。
これらの犯罪を未然に防ぐため、今後、防犯施設を整備する努力を行うことはもちろんですが、私たち一人ひとりが子どもを守る取り組みを行うことが、今、求められています。
そこで、本集会において、下記の取り組みを今日から実践していくことをここに確認します。
(1)子どもの登下校などを見守る活動に参加し、安全・安心のまちをつくります。
(2)日頃のあいさつ、愛の一声運動で、心の通い合う明るいまちづくりにつとめます。
(3)地域の環境美化に努め、犯罪を発生させないまちづくりにつとめます。
(4)防犯灯・街灯を増やし、安全な環境づくりにつとめます。
こうした事件は、他県で発生したことでは済まされない問題であり、私たちの住む須坂市においても十分注視していく必要があります。
これらの犯罪を未然に防ぐため、今後、防犯施設を整備する努力を行うことはもちろんですが、私たち一人ひとりが子どもを守る取り組みを行うことが、今、求められています。
そこで、本集会において、下記の取り組みを今日から実践していくことをここに確認します。
(1)子どもの登下校などを見守る活動に参加し、安全・安心のまちをつくります。
(2)日頃のあいさつ、愛の一声運動で、心の通い合う明るいまちづくりにつとめます。
(3)地域の環境美化に努め、犯罪を発生させないまちづくりにつとめます。
(4)防犯灯・街灯を増やし、安全な環境づくりにつとめます。
平成17年12月22日
須坂市子どもを守る安全対策緊急会議
須坂市子どもを守る安全対策緊急会議
(最終更新日:2023-04-24)