市立須坂図書館 イベント・講座情報
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取りながら開催いたします。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。図書館 イベント・講座
おはなしの会
日時:毎週土曜日 午前10時30分~
場所:市立須坂図書館1階えほんコーナーにて
2023年2月の開催
- 2月4日(土曜日)おはなしをしてくれるボランティア:キラキラぱ~く
- 2月11日(土曜日)おはなしをしてくれるボランティア:蔵の町すざか昔を語る会
- 2月18日(土曜日)おはなしをしてくれるボランティア:信州高山民話の里 しゃくなげ
- 2月25日(土曜日)おはなしをしてくれるボランティア:りんどうの会
法情報データベース体験会
身近なことから本格的な質問まで、この機会に調べてみましょう。
日時:2023年1月21日(土曜日)・2月18日(土曜日)各日とも午後1時~4時
場所:須坂図書館 1階ロビー
内容:日の丸の色は本当は何色?、お金(硬貨と紙幣)の材質や重さ、デザインを「法の目」で見てみよう ほか
講師:第一法規株式会社担当者
対象:小学生以上
申込:不要
参加費:無料
野菜づくりのコツと裏ワザ講座
農業情報サイト「ルーラル電子図書館」を活用しながら、春から役立つ野菜づくりのコツをお聴きします。
日時:2023年2月9日(木曜日)午前10時~11時30分
場所:須坂図書館 2階読書室
内容:土づくり、害虫・虫よけ、「ルーラル電子図書館」の使い方 ほか
講師:一般社団法人 農山漁村文化協会担当者
定員:20人(申し込み順)
申込受付開始:1月12日(木曜日)午前9時から
申し込み方法:開館時間中に、電話か館内カウンターでお申し込みください。
参加費:無料
※2月9日は講座のため、読書室の学習利用は午後1時30分までできません。ご了承ください。
市立須坂図書館 開館時間
開館時間
- 火~金曜日:午前9時~午後7時
- 土・日・祝:午前9時~午後5時
休館日
- 毎週月曜日(祝日とかさなる場合は次の平日)
- 館内整理日(毎月最終金曜日)※12月の館内整理日は12月23日になります。
- 蔵書整理期間(6月中旬~7月上旬)
- 年末年始
(最終更新日:2023-02-02)