各種団体等が行っている相談窓口の紹介
各種団体等が行っている相談窓口の一覧です。市内で実施される相談とあわせ、問題解決にご利用ください。※実施団体名等とクリックすると新しいホームページが開きます。
ジャンル | 相談窓口 | 相談の内容 | 実施団体名等 |
---|---|---|---|
暮らし | 暮らしの相談窓口 | 消費・生活に関するトラブルや対策 | |
暮らし | 消費者相談 | 物資(商品)、役務(サービス)及び消費者取引に関する苦情相談(電子メールによる相談) | 経済産業省 |
暮らし | 多重債務の相談 | 多重債務、債務整理など、借金に関する相談 | |
暮らし | お悩み相談窓口 | 家族の困りごと、遺言や相続、契約・届出など市民法務 | 長野県行政書士会 |
暮らし | いのちの電話 | こころの苦しみ 自殺予防 | 社会福祉法人 長野いのちの電話 |
暮らし | 境界問題の解決支援 | 隣地との境界について悩んでいる方 | 境界問題解決支援センター長野 |
暮らし | 地域安全推進係 | 防犯や暴力、交通に関する困りごと・悩みごとなどいろいろな相談に応じています。 | 長野県警察本部 地域安全推進係 |
働く | 労福協のくらし・なんでも相談 | 人には言えない悩み事 | 長野県労働者福祉協議会 |
働く | 就農相談 | (公社)長野県農業担い手育成基金の就農相談 | 公益社団法人 長野県農業担い手育成基金 |
働く | 労働条件相談センター | 職場での悩み事やトラブル | 公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会 |
働く | ながの若者サポートステーション | 若者(おおむね40歳まで)の就労相談、就労支援 | 企業組合 労協ながの |
子育て | 子どもの虐待防止センター相談電話 | 子育ての様々な問題や悩みごと | 社会福祉法人子どもの虐待防止センター |
子育て | いじめ相談 | いじめ相談の窓口紹介 | 文部科学省 |
子育て | ヤングテレホン | 少年・少女に関する困りごと、悩みごと | 長野県警 |
子育て | 子どものための24時間いじめ相談ダイヤル | 児童・生徒からのいじめ相談窓口 | 長野県教育委員会 心の支援課(長野県公式ホームページ) |
子育て | 小児救急電話相談「#8000」 | お子さんの夜間のケガや急病等の際、保護者の方々に助言を行います。 | 長野県小児救急電話相談(長野県公式ホームページ) |
医療 | 長野県難病相談・支援センター | 難病患者の皆さんやそのご家族の、日常生活上の不安、介護・就労などの相談、支援 | |
金融 | 証券あっせん・相談センター | 日本証券業協会の証券取引制度及び個人情報の保護制度等に関するご相談 | 証券・金融商品あっせん相談センター |
事故 | (公財)日弁連交通事故相談センター | 国内での「自動車・二輪車」事故の民事関係の問題について | 公益財団法人 日弁連交通事故相談センター |
事故 | 長野自動車保険請求相談センター | 交通事故に関する相談 | 一般社団法人 日本損害保険協会 |
事故 | 長野県交通事故相談所 | 交通事故に関する相談 | 長野県交通事故相談所(長野県公式ホームページ) |
年金 | 年金相談センター | 日本年金機構の年金相談 | 日本年金機構 |
保険 | 全国健康保険協会 | 全国健康保険協会被保険者の健診など | 全国健康保険協会 長野支部 |
保険 | そんがいほけん相談室 | 損害保険全般に関する相談・苦情 | 一般社団法人 日本損害保険協会 |
法律 | 法テラス長野 | 解決のための情報提供 | 日本司法支援センター(法テラス長野) |
法律 | 法律相談センター | 長野県弁護士会の法律専門相談(有料) | 長野県弁護士会 |
法律 | 司法書士法律相談 | 長野県司法書士会の常設無料法律相談、市民法律教室 | 長野県司法書士会 |
法律 | 当番司法書士ホットライン | 多重債務 ヤミ金 サラ金 悪質商法 クレジットなど 無料電話相談 | 全国青年司法書士協議会 |
メール | 迷惑メール相談センター | (一財)日本データ通信協会の迷惑メールに関する電話相談、情報収集・分析 | 一般財団法人 日本データ通信協会 |
(最終更新日:2023-03-09)