子どもの健康・発達に関連する情報
- 健康カレンダー
医療機関一覧マップ・乳幼児健診・予防接種などのスケジュールを掲載。 - 子どもの予防接種
当年度の年間計画と予防接種の情報です。 - 骨髄移植等により免疫が消失したお子さまの予防接種
再度の予防接種に係る費用を助成します。 - 3カ月児健康診査
満3カ月から4カ月の赤ちゃんの健康診査です。 - 乳児一般健康診査
指定医療機関で赤ちゃんの健診が受けられます。生後7カ月頃の受診がお勧め。 - 1歳児健康相談
1歳の誕生月の幼児に対しての健康相談です。 - 1歳6カ月健康診査
1歳6カ月に達した幼児の健康診査です。 - 2歳児健康相談
2歳の誕生月の幼児に対しての健康相談です。 - 3歳児健康診査
満3歳児に対しての健康診査です。 - 5歳児すこやか相談
5歳の誕生月前後の幼児に対しての発達相談です。 - もぐもぐ離乳食講座
おおむね5~6カ月児をもつ保護者が対象の離乳食講座です。 - かみかみ離乳食講座
おおむね8~9カ月児をもつ保護者が対象の離乳食講座です。 - 親子教室
子どもの発達や成長が気になる親子のための教室です。 - 休日緊急診療室
休日や祝日に緊急診療を受けたい時。
関連リンク(外部のページが開きます)
- 長野県小児救急電話相談(#8000)
お子さんの夜間の急な病気やケガの時、病院の診療を受けたほうがいいのかなど判断に迷った時の電話相談。(毎日19時から翌朝8時) - ながの医療情報Net
長野県内の医療情報が、地域・診療科目ごとに検索できる長野県広域災害・救急医療情報システムです。
(最終更新日:2020-04-13)