ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

市で収集・処分できないごみ

市で収集・処分できないごみとその相談先は以下のとおりです。

1.パソコン

パソコンの処分方法は別のページで紹介しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

2.消火器

消火器の処分は(一社)日本消火器工業会が地域の販売代理店(リサイクル窓口)と協力して行っていますので、お近くの窓口へお問い合わせください。
お近くの窓口は、下記のリンクから調べることができます。
消火器リサイクル推進センター

3.プロパンガスボンベ

販売店、長野県LPガス協会(電話026-229-8734)にご相談ください。

4.車用バッテリー、ペンキ、ガソリン、廃油

販売店、ガソリンスタンド、廃棄物専門事業者にご相談ください。

5.その他

火薬類、劇物・毒物、農薬など、農機具類、マッサージチェア、ピアノ・オルガン・エレクトーン、大型金庫、電気温水器、オートバイ、自動車などは、購入店・販売店・廃棄物専門事業者にご相談ください。

不明なものについては、市役所生活環境課までお問合せください。

ごみ分別方法及び出し方についてトップページに戻る

(最終更新日:2022-12-27)

このページに関するお問い合わせ先

市民環境部 生活環境課
TEL:026-248-9019
FAX:026-251-2459
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1