須坂市子ども読書活動推進計画
策定理念
子どもの読書活動の推進のため、乳幼児期の読み聞かせ、学齢期以降の読書活動の全ての段階で“読む”ことから“感じ”“学び”そして「書き、話す」など“伝える”ことへ発展させ、感性と表現力を磨き、創造する力、人とつながる力の成長を目指し、子どもたちの成長を支援する指針として策定しました。計画期間
平成22年4月1日から平成27年3月31日下記リンク先ファイルをご覧ください。
- 須坂市子ども読書活動推進計画書【PDF形式 449KB】
- 子ども読書活動推進計画イメージ図【PDF形式 41KB】
須坂市子ども読書活動推進計画に基づく読書活動
下記リンク先をご覧ください。子ども読書活動に関する取組
- 豊丘小学校が日本能力漢字検定協会より全国最優秀団体賞を受賞(2006年)
- 豊丘小学校が日本能力漢字検定協会より奨励賞を受賞(2007年)
- 井上小学校が文部大臣より読書活動優秀実践校として表彰(2007年)
- 常盤中学校が文部大臣より読書活動優秀実践校として表彰(2009年)
- 日野小学校読み聞かせグループ「たんぽぽの会」が文部大臣より子どもの読書活動優秀実践団体(個人)として表彰(2012年)
- 須坂市子ども読書活動支援研究会が文部大臣より子どもの読書活動優秀実践団体(個人)として表彰(2015年)
- 高甫小学校読み聞かせグループ「かたくりの会」が文部大臣より子どもの読書活動優秀実践団体(個人)として表彰(2019年)
- 読み聞かせグループ「キラキラぱ~く」が文部大臣より子どもの読書活動優秀実践団体(個人)として表彰(2020年)
(最終更新日:2022-07-11)