住民票・戸籍の申請には「本人確認」と「委任状」の添付が法律上義務付けられています
平成20年5月1日以降の住民票・戸籍の申請は、戸籍法や住民基本台帳法の一部改正により、本人確認の実施が義務付けられました。また、代理人・使者の方が住民票・戸籍の申請をする際には、本人の作成した委任状の提出が必須となります。
委任状は市役所窓口に置いてあるほか、ホームページからもダウンロードできます。
戸籍・住民票等委任状の様式はこちら
住民票の交付申請で委任状が必要な場合
- 親子、兄弟等の親族でも同一世帯員以外の場合
- 自動車会社、保険会社、銀行、その他会社が申請する場合
戸籍の交付申請で委任状が必要な場合
- 直系の親族(子、孫、親、祖父母)又は配偶者以外の場合
なお、委任状の他に窓口にお越しになった人の本人確認書類も必要ですので、忘れずにお持ちください。
提示が求められる本人確認書類
- 官公署が発行する写真つき証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
- 写真つき住民基本台帳カード
(最終更新日:2021-12-20)