ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

須坂観光オリジナル年賀状(ダウンロード)

【観光年賀はがき図案 募集終了のお知らせ】

「観光年賀はがき」の図案募集は2019年度をもって終了させていただくこととなりました。(今年度の募集はありません)
これまでご応募いただいた皆さま、長年にわたりありがとうございました。

須坂観光オリジナル年賀状

2004年から2019年まで、須坂観光オリジナル年賀状用図案を広報須坂および市のホームページで公募し、多くの皆さまからデザインを応募していただきました。
採用となったデザインを公開します。須坂のPRにご利用ください。
※作者の皆さまから、公開とダウンロードの承諾を得ています。個人で年賀状に使用する場合に限り、ご自由にお使いください。(使用に際して発生した損害については一切の責任を負いかねます)

採用デザイン一覧(素材ダウンロード)

ハガキにレイアウトした状態のファイル(Word形式)と素材画像(JPG形式)をご用意しました。
Word形式のファイルは、お使いのプリンターによっては余白の調整が必要になる場合があります。

2019年

「芝宮境内 大樹」
作者:土屋博見 さん
図案1「芝宮境内 大樹」サンプル画像
【Word形式:445KB】
【jpg形式:2,948KB】
「信州須坂 早春の北信五岳」
作者:下里ゆう子 さん
図案2「信州須坂 早春の北信五岳」サンプル画像
【Word形式:503B】
【jpg形式:618KB】
「旧上高井郡役所」
作者:市川久雄 さん
図案3「旧上高井郡役所」サンプル画像
【Word形式:429KB】
【jpg形式:1,214KB】

2018年

「信州須坂 村山鉄橋と桜」
作者:土屋博見 さん
図案1「村山鉄橋と桜」サンプル画像
【Word形式:228KB】
【jpg形式:2,872KB】
「信州須坂 くだもの大国」
作者:下里ゆう子 さん
図案2「信州須坂 くだもの大国」サンプル画像
【Word形式:158KB】
【jpg形式:1,253KB】
「信州・須坂 旧小田切家住宅(県宝)」
作者:市川久雄 さん
図案3「信州・須坂 旧小田切家住宅(県宝)」サンプル画像
【Word形式:215KB】
【jpg形式:2,902KB】

2017年

「古く新しい町並み」
作者:土屋博見 さん
図案1「古く新しい街並み」サンプル画像
【Word形式:7,980KB】
【jpg形式:275KB】
「菊まつり 信州須坂大菊花展」
作者:下里ゆう子 さん
図案2「菊まつり「信州須坂菊花展」サンプル画像
【Word形式:1,135KB】
【jpg形式:264KB】
「須坂市ふれあい館しらふじ 土蔵」
作者:市川久雄 さん
図案3「須坂市ふれあい館しらふじ土蔵」サンプル画像
【Word形式:1,728KB】
【jpg形式:274KB】

2016年

「信州須坂の町並み」
作者:市川久雄 さん
市川久雄氏の作品「信州須坂の町並み」画像
【Word形式:646KB】
【jpg形式:839KB】
「信州須坂 米子大瀑布」
作者:下里ゆう子 さん
下里ゆう子氏の作品「信州須坂 米子大瀑布」画像
【Word形式:1,540KB】
【jpg形式:1,358KB】
「須坂祇園祭三部作 天王おろし笠鉾」
作者:土屋博見 さん
土屋博見氏の作品「須坂祇園祭三部作天王おろし笠鉾」画像
【Word形式:318KB】
【jpg形式:1,419KB】
「須坂祇園祭三部作 天王神輿巡行」
作者:土屋博見 さん
土屋博見氏の作品「須坂祇園祭三部作天王神輿巡行」画像
【Word形式:166KB】
【jpg形式:1,346KB】
「須坂祇園祭三部作 天王あげ灯籠揃い」
作者:土屋博見 さん
土屋博見氏の作品「須坂祇園祭三部作天王あげ灯籠揃い」画像
【Word形式:165KB】
【jpg形式:1,370KB】

2015年

「信州須坂の町並み」
作者:市川久雄 さん
「信州須坂の町並み」
【Word形式:1,776KB】
【jpg形式:1,737KB】
「すざかしどうぶつえん  カピバラ温泉」
作者:下里ゆう子 さん
 すざかしどうぶつえん カピバラ温泉
【Word形式:1,219KB】
【jpg形式:1,183KB】
「須坂病院北交差点ポケットパーク」
作者:土屋博見 さん
図案3 須坂病院北交差点ポケットパーク
【Word形式:2,922KB】
【jpg形式:2,874KB】
「蔵」
作者:森幸子 さん
蔵
【Word形式:728KB】
【jpg形式:696KB】
「蔵と石畳」
作者:森幸子 さん
図案5 蔵と石畳
【Word形式:898KB】
【jpg形式:865KB】

2014年

「須坂アートパーク 森の中のクラフトフェア」
作者:土屋博見 さん
「須坂アートパーク 森の中のクラフトフェア」
【Word形式:591KB】
【jpg形式:569KB】
「ステップオーバーアップル(蔵のまち観光交流センター)」
作者:下里ゆう子 さん
「ステップオーバーアップル (蔵のまち観光交流センター)」
【Word形式:313KB】
【jpg形式:284KB】

2013年

「芝宮の太鼓橋」
作者:土屋博見 さん
土屋博見氏の図案「芝宮の太鼓橋」
【Word形式:536KB】
【jpg形式:509KB】
「須坂アートパークイルミネーションフォレスト」
作者:下里ゆう子 さん
下里ゆう子氏の図案「須坂アートパークイルミネーションフォレスト」
【Word形式:335KB】
【jpg形式:308KB】
「須坂クラシック美術館」
作者:市川久雄 さん
市川久雄氏の図案「須坂クラシック美術館」
【Word形式:507KB】
【jpg形式:480KB】
「竜ケ池の四季 春」
作者:日野典子 さん
日野典子氏の図案「竜ケ池の四季・春」
【Word形式:195KB】
【jpg形式:191KB】
「竜ケ池の四季 夏」
作者:日野典子 さん
日野典子氏の図案「竜ケ池の四季・夏」
【Word形式:191KB】
【jpg形式:167KB】
「竜ケ池の四季 秋」
作者:日野典子 さん
日野典子氏の図案「竜ケ池の四季・秋」
【Word形式:184KB】
【jpg形式:159KB】
「竜ケ池の四季 冬」
作者:日野典子 さん
日野典子氏の図案「竜ケ池の四季・冬」
【Word形式:180KB】
【jpg形式:155KB】

2012年

「旧園里学校」
作者:市川久雄 さん
「旧園里学校」
【Word形式:310KB】
【jpg形式:285KB】
「須坂市動物園 開園50周年」
作者:下里ゆう子 さん
「須坂市動物園 開園50周年」
【Word形式:191KB】
【jpg形式:167KB】
「ステンドグラス(水彩画)」
作者:角田正雄 さん
「ステンドグラス(水彩画)」
【Word形式:367KB】
【jpg形式:341KB】
「須坂祗園祭笠鉾」
作者:土屋博見 さん
「須坂祗園祭笠鉾」
【Word形式:561KB】
【jpg形式:534KB】
「臥竜公園桜祭り」
作者:土屋博見 さん
「臥竜公園桜祭り」
【Word形式:572KB】
【jpg形式:545KB】
「銀座通り春祭り」
作者:土屋博見 さん
「銀座通り春祭り」
【Word形式:459KB】
【jpg形式:433KB】

2011年

「山丸一番館(春木町)」
作者:市川久雄 さん 「山丸一番館(春木町)」
【Word形式:352KB】
【jpg形式:332KB】
「臥竜公園 竜ケ池」
作者:土屋博見 さん
「臥竜公園 竜ケ池」
【Word形式:392KB】
【jpg形式:368KB】
「臥竜公園 竜ケ池」
作者:土屋博見 さん
「臥竜公園 竜ケ池」
【Word形式:263KB】
【jpg形式:396KB】

2010年

「蔵のまち信州須坂」
作者:市川久雄 さん
「蔵のまち信州須坂」
【Word形式:173KB】
【jpg形式:189KB】
「須坂駅前広場」
作者:土屋博見 さん
「須坂駅前広場」
【Word形式:259KB】
【jpg形式:369KB】
「須坂駅前通り1」
作者:土屋博見 さん
「須坂駅前通り1」
【Word形式:263KB】
【jpg形式:382KB】
「須坂駅前通り2」
作者:土屋博見 さん
「須坂駅前通り2」
【Word形式:264KB】
【jpg形式:390KB】
「須坂駅前通り3」
作者:土屋博見 さん
「須坂駅前通り3」
【Word形式:249KB】
【jpg形式:329KB】

2009年

「竜の里須坂健康マラソン全国大会」
作者:下里ゆう子 さん
図案1:「竜の里須坂健康マラソン全国大会」
【Word形式:57KB】
【jpg形式:95KB】
「村山鉄橋1」
作者:土屋 博見 さん
図案2:「村山鉄橋1」
【Word形式:56KB】
【jpg形式:110KB】
「村山鉄橋2」
作者:土屋博見 さん
図案3:「村山鉄橋2」
【Word形式:65KB】
【jpg形式:156KB】

2008年

「須坂臥竜公園冬景」
作者:下里ゆう子 さん
「須坂臥竜公園冬景」
【Word形式:248KB】
【jpg形式:126KB】
「ふれあい館 まゆぐら」
作者:土屋博見 さん
「ふれあい館 まゆぐら」
【Word形式:332KB】
【jpg形式:137KB】
「円光寺 鐘楼」
作者:土屋博見 さん
「円光寺 鐘楼」
【Word形式:316KB】
【jpg形式:212KB】
「笠鉾」
作者:土屋博見 さん
「笠鉾」
【Word形式:390KB】
【jpg形式:146KB】
「須坂祇園祭」
作者:土屋博見 さん
「須坂祇園祭」
【Word形式:308KB】
【jpg形式:111KB】
「蔵造り平成の町並み1」
作者:土屋博見 さん
「蔵造り平成の町並み1」
【Word形式:296KB】
【jpg形式:126KB】
「蔵造り平成の町並み2」
作者:土屋博見 さん
「蔵造り平成の町並み2」
【Word形式:307KB】
【jpg形式:122KB】
「平成の蔵造り横田製菓」
作者:土屋博見 さん
「平成の蔵造り横田製菓」
【Word形式:310KB】
【jpg形式:129KB】
「平成の蔵造り吉向堂」
作者:土屋博見 さん
「平成の蔵造り吉向堂」
【Word形式:339KB】
【jpg形式:143KB】

2007年

蔵のまち信州須坂「旧製糸家宅」
作者:市川久雄 さん
図案1:蔵のまち信州須坂「旧製糸家宅」
【Word形式:74KB】
【jpg形式:91KB】
大正期の粋「須坂市旧上高井郡役所」
作者:下里ゆう子 さん
図案2:大正期の粋「須坂市旧上高井郡役所」
【Word形式:71KB】
【jpg形式:82KB】
「旧上高井郡役所」
作者:土屋博見 さん
図案3:「旧上高井郡役所」
【Word形式:315KB】
【jpg形式:134KB】
「こでまり」が季節を運ぶ版画美術館
作者:山岸榮 さん
図案4:「こでまり」が季節を運ぶ版画美術館
【Word形式:149KB】
【jpg形式:127KB】

2006年

「ハッチとクララ」
作者:下里ゆう子 さん
 図案1:「ハッチとクララ」
【Word形式:355KB】
【jpg形式:99KB】
「芝宮神社参道」
作者:土屋博見 さん
図案2:「芝宮神社参道」
【Word形式:876KB】
【jpg形式:82KB】

2005年

「馬車よゆっくり走れ」
作者:土屋博見 さん
図案1:「馬車よゆっくり走れ」
【Word形式:635KB】
【jpg形式:137KB】
「早春賦」
作者:山岸煕幸 さん
図案2:「早春賦」
【Word形式:464KB】
【jpg形式:108KB】

2004年

「太鼓楼とヘブンリーブルー」
作者:下里ゆう子 さん
図案1:「太鼓楼とヘブンリーブルー」
【Word形式:156KB】
【jpg形式:114KB】
「新しく古い町並み」
作者:土屋博見 さん
図案2: 「新しく古い町並み」
【Word形式:213KB】
【jpg形式:146KB】
(最終更新日:2021-09-02)

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部 商業観光課
TEL:026-248-9005
FAX:026-248-9041
所在地:長野県須坂市大字須坂1295番地1(シルキー2階)