須坂市消防本部・消防署・分署
管内紹介
長野県の北東部で長野盆地の東に位置し、西は千曲川を挟んで長野市に、南は長野市若穂地区と上田市真田地域に、北は中野市、東は三国山地をもって群馬県嬬恋村に接しています。
機械金属工業を中心とする工業と四季を通じた野菜作りとりんごやぶどう等の落葉果樹農業が盛んな生産地域で須坂市と小布施町、高山村の1市1町1村で構成されています。
本部紹介
条例定数で職員93人、完全3交替制勤務で須坂市に本部および署を置き、小布施町と高山村それぞれに分署を配置しています。
消防本部の規模的には小さいですが、職員一人一人が少数精鋭集団を目指し、小さいであるがゆえに小回りが利き、地域住民から期待される消防ニーズに応えていけますよう、頑張って参ります。
基本情報
須坂市消防本部・須坂市消防署
〒382-0094
電話:026-245-0119
ファックス:026-248-4460
管轄面積 |
267平方キロメートル |
---|---|
管轄人口 |
約7.1万人 |
消防体制 |
1署2分署(小布施分署・高山分署) |
消防職員数 |
93人 |
消防車両 |
22台 |
救急車両 |
4台 |
小布施分署
〒381-0201
電話:026-247-5901
ファックス:026-247-5902
高山分署
〒382-0826
電話:026-248-0119
ファックス:026-248-0191
(最終更新日:2023-08-16)