普通救命講習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
大切な家族や友人が突然倒れ、反応が無い・・・その時あなたはどうしますか?
倒れた人にとって、救急車が来るまでの数分間が「命」にかかわる大切な時間です。その時に何をすべきか、何が出来るかを講習会で学びましょう。
須坂市消防本部では心肺蘇生法を主体とした普通救命講習を次のとおり開催しています。
2023年度 普通救命講習Ⅰ
開催日時 | 会場 | 申し込み期間 | |
---|---|---|---|
第1回 | 6月4日(日曜日) 午前10時~正午 |
須坂市消防本部 | 5月8日(月曜日)~ 5月26日(金曜日) |
第2回 | 7月2日(日曜日) 午前10時~正午 |
小布施町役場 | 6月5日(月曜日)~ 6月23日(金曜日) |
第3回 | 7月30日(日曜日) 午前10時~正午 |
高山村公民館 | 7月3日(月曜日)~ 7月21日(金曜日) |
定員
各回とも10人(定員に達し次第締め切り)
須高地域在住の方、須高地域の事業所に勤務する方を優先します。
受講条件
事前に、応急手当WEB講習(eラーニング)の受講が必要です。講習修了者のみ普通救命講習の受講が可能です。
応急手当WEB講習(eラーニング)(新しいウィンドウ)
2023年度 普通救命講習Ⅱ
開催日時 | 会場 | 申し込み期間 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2024年2月11日(日曜日) 午前9時~正午 |
須坂市消防本部 | 2024年1月15日(月曜日)~ 2月2日(金曜日) |
定員
各回とも10人(定員に達し次第締め切り)
須高地域在住の方、須高地域の事業所に勤務する方を優先します。
受講条件
事前に、応急手当WEB講習(eラーニング)の受講が必要です。講習修了者のみ普通救命講習の受講が可能です。
応急手当WEB講習(eラーニング)(新しいウィンドウ)
2023年度 普通救命講習Ⅲ
開催日時 | 会場 | 申し込み期間 | |
---|---|---|---|
第1回 | 9月3日(日曜日) 午前10時~正午 |
須坂市消防本部 | 8月7日(月曜日)~ 8月25日(金曜日) |
第2回 | 10月1日(日曜日) 午前10時~正午 |
須坂市消防本部 | 9月4日(月曜日)~ 9月22日(金曜日) |
定員
各回とも10人(定員に達し次第締め切り)
須高地域在住の方、須高地域の事業所に勤務する方を優先します。
受講条件
事前に、応急手当WEB講習(eラーニング)の受講が必要です。講習修了者のみ普通救命講習の受講が可能です。
応急手当WEB講習(eラーニング)(新しいウィンドウ)
問い合わせ先
須坂市消防署 消防係
電話番号:026-245-9100
受付時間:平日の午前9時~午後5時