平成元年度表彰状贈呈者(敬称略)
消防功労者
多年消防の職務に精励され、市民の生命財産の保全に尽力された功績は顕著であります。
- 北横町 小林 久雄
- 境沢町 永田 盛雄
- 塩野町 吉田 美喜男
産業功労者
多年青果移出業に尽力されるとともに、長野県青果移出商業協同組合連合会会長、須高青果移出商業協同組合理事長、須坂市商工会議所議員の要職にあって、須坂市産業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 村山町 岩井 秀賢
多年時計商業に尽力されるとともに、須坂市商工会議所副会頭、須坂劇場通り協同組合理事の要職にあって、須坂市商業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 本上町 梅本 芳夫
多年電子計算機附属品製造業に尽力されるとともに、須坂商工会議所議員の要職にあって、須坂市工業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 東横町 江澤 慶治
多年木材業に尽力されるとともに、須高木材協同組合理事、須坂工業振興会監事の要職にあって、須坂市建設業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 春木町 片桐 増雄
多年時計商業に尽力されるとともに、須高時計商組合組合長、須坂青色申告会会長の要職にあって、須坂市商業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 穀町 田中 平八郎
多年電気部品製造業に尽力されるとともに、須坂商工会議所議員の要職にあって、須坂市工業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 南横町 土屋 邦治
多年須坂高等職業訓練校指導員として技術者の養成と技術の向上に尽力され、須坂市産業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 新町 村上 宏
地方自治功労者
多年市議会議員の要職にあって、市政の発展に寄与された功績は顕著であります。
- 豊丘町 市川 静雄
- 八幡町 上野 恒夫
- 村山町 佐藤 哲夫
- 福島町 竹内 磐夫
- 屋部町 丸田 喜一
- 北横町 丸山 親男
社会福祉事業功労者
多年保護司の要職にあって、犯罪の防止及び保護更生に尽力され、社会福祉の増進に寄与された功績は顕著であります。
- 穀町 小栁 い與子
- 北原町 霜田 いち子
- 相森町 二ノ宮 信子
私財寄附者
社会福祉の充実のために、多額の私財を寄附された。
- 宗教法人奥田神社
- 長野市 本藤 政子
市文化振興のために、高額な美術図書を寄附された。
- 八幡町 黒岩 和男
市文化振興のために、高額な大理石胸像を寄附された。
- 故 越寿三郎翁胸像保存会
市文化振興のために、高額な版画絵画など多数を寄附された。
- 東横町 小林 創
森上小学校の音楽備品充実のために高額な金管楽器及び小学校図書充実のために多額の私財を寄附された。
- 須坂ハイランド町 佐藤 傳作
福祉のまちづくり推進のために、高額な軽自動車などを寄附された。
- 須坂ライオンズクラブ
市奨学基金充実のために、多額の私財を寄附された。
- 千葉県野田市 高梨 眞一郎
寿楽園の備品充実のために、高額なカラーテレビなどを寄附された。
- 新潟県妙高高原町 長尾 光明
仁礼小学校の備品充実のために、高額な緞帳を寄附された。
- 財団法人仁礼会
市産業振興のために、多額の私財を寄附された。
- 株式会社廣田製作所
森上小学校の情操教育のために、高額な絵画を寄附された。
- 東京都新宿区 福井 敬一
寿楽園の施設充実のために、高額なグラウンド照明設備などを寄附された。
- 寿楽園 水上 武二
母子家庭特別奨学基金のために、多額の私財を寄附された。
- 千葉県市川市 村石 久二
模範勤労者
多年勤労者としてその職務に専心、精励され、産業の振興と後進の指導育成に尽力されたことは、他の模範であります。
- 岩崎木材株式会社 市川 義一
- 株式会社中木村製作所 岡田 直治
- 北信陸送株式会社 曽澤 哲雄
- 旭食品工業株式会社 松澤 文男
- 株式会社永井新聞店 丸山 明治