平成4年度表彰状贈呈者(敬称略)
消防功労者
多年消防の職務に精励され、市民の生命財産の保全に尽力された功績は顕著であります。
- 立町 木村 洋一
- 仁礼町 駒津 幸司
- 豊丘町 坂田 則雄
- 西町 滝沢 明雄
- 西町 滝澤 忠雄
- 相之島町 中島 敬治
- 相之島町 米澤 幸夫
産業功労者
多年須高輪業組合組合長、長野県軽自動車販売協会須高支部理事、須高自動車協業組合理事の要職にあって、須坂市商業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 相之島町 赤沼 金治郎
多年行政書士、税理士として商工業者の税務、経営の指導に尽力されるとともに、関東信越税理士会長野県支部監事、長野県行政書士会長野支部理事の要職にあって、須坂市商工業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 太子町 北村 恭雄
多年須坂魚商組合組合長、須高食品衛生協会理事、須高調理師会理事、須坂商工会議所議員の要職にあって、須坂市食品流通業界の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 南横町 小山 敏男
多年須坂商工会議所高甫支部長、須坂商工会議所小規模企業振興委員、高甫商工会顧問の要職にあって、須坂市産業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 下八町 茂野 慶太郎
多年須坂文具商組合組合長、本町通り協同組合理事長、須坂商工会議所議員、須坂商工会議所常議員の要職にあって、須坂市商業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 上中町 山岸 優
多年須高板金組合組合長、須坂商工会議所八幡支部長、八幡商工振興会会長の要職にあって、須坂市商工業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 八幡町 吉池 康治
地方自治功労者
多年須坂市監査委員、須坂市議会議員の要職にあって、監査行政の確立、市行政の振興発展に尽力され、地方自治の進展に寄与された功績は顕著であります。
- 田の神町 岩田 克司
体育功労者
多年須坂馬術協会理事、監事の要職にあって、協会の発展、青少年の健全育成に尽力されるとともに、国民体育大会に選手、監督として出場し、馬術人口の拡大によるスポーツ振興に寄与された功績は顕著であります。
- 南原町 北村 幸雄
多年にわたり剣道を通じて市民のスポーツ活動の高揚に尽力され、社会体育の振興に寄与された功績は顕著であります。
- 須坂剣道連盟
保健衛生功労者
須高歯科医師会長の要職にあって、多年保健予防行政の進展に尽力され、公衆衛生の向上に寄与された功績は顕著であります。
- 北原町 橋本 脩
須坂市浄化槽管理組合組合長、須高浄化槽管理組合推進協議会会長、長野県浄化槽管理維持協会副会長の要職にあって、合併浄化槽の適正な維持管理の普及、地域の公衆衛生の充実に寄与された功績は顕著であります。
- 上町 廣田 銀良
私財寄附者
豊洲小学校、旭ケ丘小学校の施設充実のために、多額の私財を寄附された。
- 株式会社内田鉄工所
社会福祉の充実のために、多額の私財を寄附された。
- 大谷町 北澤 福治
- 小河原町 吉池 晴江
福祉施設の備品充実のために、高額な絵画を寄附された。
- 春木町 越 宮子
身体障害者の社会参加のために、高額な身体障害者用自動車を寄附された。
- 須坂市建設業協会
奨学資金の充実のために、多額の私財を寄附された。
- 財団法人仁礼会
高齢者福祉の充実のために、高額な高電位治療器等を寄附された。
- 富士通須坂50周年記念ボランティア活動委員会