平成14年度表彰状贈呈者(敬称略)
消防功労者
多年消防の職務に精励され、市民の生命財産の保全に尽力された功績は顕著であります。
- 仁礼町 青木 栄二
- 屋部町 岡村 修
- 八幡町 小林 大典
- 下八町 茂野 公俊
- 福島町 篠原 正一
- 仁礼町 中嶋 茂樹
- 仁礼町 目黒 孔一
- 八幡町 山岸 勝男
統計功労者
多年統計調査員として各種統計業務に携わり、統計行政に寄与された功績は顕著であります。
- 横町 廣田 伸七
産業功労者
須坂商工会議所女性会の初代会長、須坂商工会議所副会頭等の要職にあって、須坂市産業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 東横町 土屋 あさ子
多年須坂市商店会連合会長、須坂商工会議所副会頭、長野県商店会連合会副会長の要職にあって、須坂市産業の振興発展に寄与された功績は顕著であります。
- 東横町 中島 光男
教育功労者
多年須坂市学校給食センター運営委員等の要職にあって、学校給食の運営に尽力されるなど須坂市の教育振興に寄与された功績は顕著であります。
- 相森町 市川 さくの
生涯学習ボランティアとして、生涯学習の普及と推進に尽力され、生涯学習のまちづくりに寄与された功績は顕著であります。
- 本上町 小松 浩
体育功労者
多年須坂剣道連盟会長等の要職にあって、須坂市の体育振興に寄与された功績は顕著であります。
- 馬場町 太田 義一
社会福祉功労者
多年保護司の要職にあって、犯罪の防止及び保護更生に尽力され、地域社会の浄化に寄与された功績は顕著であります。
- 新町 中村 理一
私財寄附者
福祉の充実のために、高額なランドセルを寄附されました。
- 東京都 大峡製鞄株式会社
学校備品の充実のために、高額な教材用図書を寄附されました。
- 屋部町 北村 政子
平塚運一版画美術館の美術品充実のために、高額な木版画を寄附されました。
- 東京都 平塚 浩子
その他功労者
多年にわたり女性の地位向上に尽力され、男女共同参画社会の実現に向け寄与された功績は顕著であります。
- 北旭ケ丘町 坂本 睦