ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

市長のコラム バックナンバー

◆33度を越えたら臥竜公園へGO!

発行日時:2023 年 08 月 17 日 15 時 46 分

お盆が過ぎ、朝夕は少し涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
臥竜公園商店会では、「おひさまサンサン クールクールイベント」を8月31日まで実施しています。
朝、予想最高気温が33度を越えたら臥竜公園内の茶店のかき氷が半額になるというイベントです。

実施時間:午前10時~午後3時
実施店舗:金箱、夢屋、みすづや、池乃清泉亭、小泉屋、もとや、大丸屋商店
各店で500円以上お買い上げの方には次のふたつのチャンスもあります。
・抽選でラムネをプレゼント(各店10本)
・市立博物館、須坂市動物園、笠鉾会館ドリームホールの当日有効無料観覧券をプレゼント(各店先着20組)

【このイベントの特色】
・イベントのチラシは地方創生推進交付金「恋人の聖地」事業を活用して作成…須坂市全体の地域活性化の一部という見解。
・民間の茶店と須坂市公共施設の連携…民間と須坂市役所の連携が地域活性化につながるという観点。
・博物館および動物園が自主的・自立的に仕事を行っている…以前は市施設の入園料、入館料を無料にする場合は市長の承諾を得ていましたが、現在は各施設長の自主的判断に委ねています。お客様目線で考え行動する職員に感謝。

臥竜公園(「日本の公園の父」と言われる本多静六博士設計)は、民間からの寄付、寄贈を多くいただく施設です。
創立100周年を迎えた長野信用金庫は、100周年の記念植樹を臥竜山で行ってくださり、アカマツの苗木をご寄付いただきました。
創立100周年記念植樹「須坂市臥竜山」

今回の「おひさまサンサン クールクールイベント」に関連しては、花王株式会社から日焼け止め製品をご寄付いただきました。

臥竜公園と百々川緑地は、花や手入れが行き届いているというお褒めの言葉をいただくこともあります。
臥竜公園にお出かけ下さい。臥竜山からの眺めも最高です。
前のコラムへ | 次のコラムへ

市長の部屋へ

このページに関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
TEL:026-248-9017
FAX:026-246-0750
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1