須坂市
Twitter Facebook Blog Mail
文字サイズ 標準 拡大
背景色 白 黒 青
▲
▼ページ本文はここから
須坂市議会定例会録画中継
※この録画中継は須坂市議会の公式記録ではありません。
本会議終了後、10日間以内に配信します。
招集あいさつ
1 2050年「ゼロカーボン宣言」発出
2 地域通貨について
3 空き家問題
1 須坂市有形文化財の吉向焼について
2 猛暑下での作業と対応について
3 山火事について
4 旅先ふるさと納税について
1 地域ブランド力向上について
2 新型コロナウイルス感染症の動向について
1 原油価格高騰および物価高騰に対する支援策について
1 デジタル化によるDX推進について
2 情報発信体制について
3 須坂市のブランディングとプロモーション戦略について
1 ふるさと納税について
2 イオンモール等の開設について
3 「湯っ蔵んど」の経営と支援について
1 臥竜公園のあり方について
2 時代に合わせた公共施設のあり方
1 教育行政について
2 少子化対策について
1 保育士について
2 子どもたちの体力低下と足の健康
3 須坂小・須坂支援学校
4 假屋崎氏の「花育特別授業」
5 サマーランドの今後
1 須坂市の防災対策について
1 伝統的建造物群保存活用事業の進捗状況と今後について
2 インター周辺開発事業と防災対策について
3 多様性を認め合う教育について
4 行政改革と内部統制制度の導入について
1 道路敷内の街路樹等の管理について
2 市を挙げて伝統行事の復活や各種イベントの積極的な開催を
1 障がい者福祉について
2 不登校問題への対策について
1 安全・安心な地域づくりについて
2 水道行政について
3 地域の未来を開く様々な可能性を持つ道の駅について
1 ゴミ収集の現状
2 市民の必要とする事業、しない事業
3 假屋崎氏の1,000万円生花イベント
4 学校教育問題
1 利用者本位の介護保険制度の拡充を
件名1への答弁
2 健康長寿でいきいき生活できる須坂市を
1 コロナ禍で問われる自治体の役割について
2 有害鳥獣被害対策について
3 審議会の学校再編の方向が、子どもと地域の未来にとって夢のある選択に
件名4への答弁
1 地域公共交通について
2 公民館について
専決処分の報告について
損害賠償の額を定めることについて
市道の認定について
須坂市鳥獣被害対策実施隊設置条例の制定について
須坂市犯罪被害者等支援条例の制定について
須坂市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例について
須坂市美術館等文化施設条例の一部を改正する条例について
須坂市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
須坂市公共下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例について
須坂市下水道条例の一部を改正する条例について
須坂市水道料金等審議会条例の一部を改正する条例について
須坂市火災予防条例の一部を改正する条例について
記号式投票に関する条例を廃止する条例について
須坂市農業集落排水事業分担金徴収条例を廃止する条例について
須坂市農業集落排水施設条例を廃止する条例について
2022年度須坂市一般会計歳入歳出決算認定について
2022年度須坂市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について
2022年度井上、幸高、九反田、中島財産区特別会計歳入歳出決算認定について
2022年度須坂市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
2022年度須坂市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について
2022年度須坂市水道事業会計決算認定について
2022年度須坂市下水道事業会計決算認定について
2022年度須坂市宅地造成事業会計決算認定について
2023年度須坂市一般会計補正予算第4号
2023年度須坂市国民健康保険特別会計補正予算第1号
2023年度井上、幸高、九反田、中島財産区特別会計補正予算第1号
2023年度須坂市介護保険特別会計補正予算第1号
2023年度須坂市後期高齢者医療特別会計補正予算第1号
2023年度須坂市水道事業会計補正予算第1号
教育委員会委員の任命について
「健康保険証」の存続を求める意見書
閉会挨拶
議会トップページへ戻る