よくある質問とその回答(「市役所・施設案内」の検索結果)
- 市役所の庁舎内にはなぜ八十二銀行だけが入っているのですか?
- 正午~13時の昼休みに市役所へ行ったところ、フロアの電気が消され、職員の方が自分の席で昼食をとっていましたが、食事をとる場所はないのですか。
- たとえば、他市町村の図書館で借りた本を須坂市の図書館で返却できるような制度作りをお願いします。
- なぜ「須坂市海の家」は今年で終わってしまうのですか?
- ソフトボールの練習でナイター設備のある市内の企業所有のグランドを利用したい
- ナイター施設の整備について
- 公園遊具の管理方法は?
- 公園遊具設置の基本的な考え方は?
- 公民館は個人で利用できますか。
- 図書館が、時々でいいので休館日(月曜日)が開館になりませんか?
- 図書館が古い気がしますが、建て替えないのでしょうか。
- 図書館には小説は多くありますが、ほかの分野の本はとても少ないことがあります。いろいろな分野の蔵書数を増やしてほしいです。
- 図書館のインターネット検索用パソコンの利用時間を、20分から30分に変更してもらえないでしょうか。
- 図書館の図書整理の休館日は短くならないのでしょうか?
- 図書館の新刊は、なぜ3冊しか貸出しできないのですか?