ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

よくある質問とその回答

Q. 須坂市内のバスでは、Suica(スイカ)は使えませんか?

須坂市も参加している長野市公共交通活性化・再生協議会とJR東日本は、長野地域における「地域連携ICカード」を利用したIC乗車サービスの提供について合意し、2025年春のサービス開始を目標に、Suicaと相互利用可能な地域連携ICカードの導入を目指しております。

地域連携ICカードとは、地域のバス事業者が運行するバスの定期券や各種割引などの地域独自サービスに加え、Suica対応エリアにおける乗車券や電子マネーなどのサービスも利用できる2in1カードです。

現在、須坂市を含む長野地域ではバス共通ICカード「KURURU(くるる)」を運用しておりますが、Suicaでの長野地域のバスを利用可能とし、地域の利用者の方々に加え、観光など県外から利用者の方々においても便利に利用いただけるよう準備をしております。

地域連携ICカードを利用したIC乗車サービス対象路線は、須坂市を含む現行のKURURUと同等となるよう計画しております。
(2023年1月現在)

このページに関するお問い合わせ先

市民環境部 市民課
TEL:026-248-9002
FAX:026-248-9025
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1