ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

よくある質問とその回答

Q. 〔インター周辺開発〕3「交通混雑解消対策、防犯対策、既存の市道や河川の整備をどのように考えているのですか」(H30.3月時点)

●開発区域、また周辺の道路整備については、後々の維持管理の観点から、過度なインフラ整備を避けるため、駐車場の十分な確保や、出入り口の適切な配置計画、安全対策など、渋滞や事故の抑制に配慮した対策を、開発計画の中で、とっていただくことが必要だと考えます。
●その上で、必要があれば、交通渋滞対策や防犯対策に関し、須坂警察署、須坂建設事務所、ネクスコやバス会社等交通事業者とも連携して検討し、開発区域周辺において必要な交通安全対策を、市としても取り組んでまいります。
●治水対策、施設排水による環境対策などについても、開発者の責任において施設内処理や下水道へ接続するなどして周辺環境に配慮するよう指導をしてまいります。

このページに関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課
TEL:026-248-9007
FAX:026-248-9040
所在地: 長野県須坂市大字須坂1528番地の1