よくある質問とその回答
Q. 伝統的建造物群保存対策調査とはどういったことをするのですか?
須坂市では、かつて重要伝統的建築群保存地区(略称「重伝建」)の選定を目指して、平成元年に文化庁の補助を受け「伝統的建造物群保存対策調査」を実施し、歴史的な建造物の一棟一棟の構造調査や図面作成を行いました。また所有者の方に建築年代の確認や部屋の使用方法など聞き取り調査も行っています。前回調査から30年近く経過し、取り壊しや増改築が行われた建造物等があることなどから、今後実施する調査では、歴史的な建造物が現在どの程度残されているか比較をしつつ、また前回調査では調査対象としなかった建造物やいわゆる裏川用水などの周辺の環境を加えるなど、文化庁や長野県教育委員会と協議しながら、実施していきます。
調査では、地域住民の方の居住空間に入らせていただく必要がありますので、調査にご理解・ご協力いただけるよう、取り組んでまいります。