よくある質問とその回答
Q. 国道406号と市道須坂駅西口線との交差点への信号機を設置してもらえないか。
信号機の設置については、県の公安委員会が交通量や道路形状・緊急性・必要性等を総合的に判断し設置しています。ご質問の交差点の信号機設置について、須坂警察署へ確認したところ、この交差点のすぐ北側には、長野電鉄長野線の踏切があり、国道406号線は片側一車線であります。このことから、現状のまま信号機が設置されますと、次のような支障が生じます。
①長野方面へ向かう車線では、右折レーンがないため、踏切待ちの車や信号待ちの車が交差点、踏切付近で渋滞し、車の流れが阻害されます。
②須坂方面へ向かう車線においても左折すると、踏切があることから踏切待ちの車や信号待ちの車が交差点、踏切付近で渋滞し、車の流れが阻害されます。
そのため、課題解決には大規模な道路改良が必要となり、現時点での信号機の設置は困難であるとのことでございます。ご理解をいただきますようお願い申し上げます。