ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

よくある質問とその回答

Q. 井上跨線橋はなぜ立体交差にするのか。平面交差にして交差点を設ける工事ではダメなのか。

表記箇所については、旧屋代線跡地の活用方法としまして、インター周辺の土地利用と合わせた一体的な活用として、道路としての利用を計画しております。
しかしながら、国道403号の「須坂長野東IC入口交差点」から「幸高町交差点」までのおよそ900mの区間には4つの平面交差点がございます。これ以上、平面交差点を増やすことは、須坂市の玄関口でもあるIC周辺の円滑な交通に支障をきたすとの考えから、長野県須坂建設事務所にて立体交差として整備をいただいております。
工事期間中は通行等にご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 道路河川課
TEL:026-248-9006
FAX:026-248-9040
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1