ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

よくある質問とその回答

Q. 学校敷地内にある桜や松などの樹木の剪定はどのように行っていますか。

小・中学校の樹木の剪定につきましては、枝の落下の危険がないか確認したり、枝が張り出して電線に触れたりしないかなどを考えながら行っています。学校に多く植えられている、桜の剪定につきましては、専門の業者に相談を行い、冬になり葉っぱが落ちて、木が休眠をし、動かない時期に剪定を行った方がよいという話をいただいておりますので、年が明けて雪の少ないときを見計らって剪定を行っています。松や杉、その他の樹木につきましても専門家に相談しながら、安全と景観、両者のバランスを取りつつ、剪定等を実施しています。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課
TEL:026-248-9010
FAX:026-248-8825
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1