ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

よくある質問とその回答

Q. 墨坂、墨坂南、臥竜地域に引き続き、市街地区域についても新たに住居表示を実施して欲しいのですが。

平成7年度に「須坂市住居表示審議会」が開催され、枝番が多く地番がわかりにくい大字小山1918・2104番地を含む地域から実施すること等の答申がされたことを受けまして、地元説明会を開催しながら地元住民の皆様の意向を尊重し、歴史性、地域特性、共通性、親近性を考慮した結果、平成9年2月「墨坂南一~二丁目」、同年10月「墨坂南三~五丁目」、10年11月「墨坂一~五丁目」、12年2月「臥竜一~六丁目」と住居表示を順次実施して参りました。

実施後の審議会の場におきまして、枝番が多くわかりにくいという問題について、住居表示の実施により一定の効果をあげたという意見をいただいた一方、当初予定されていた須坂駅前周辺地区につきましては、地元住民の皆様の賛成を得られないため、当面は実施を見送ることが適当という答申を、審議会よりいただいた経過がございます。

 今後につきましても、当面は実施しない予定ですが、地域全体の意見がまとまり、住居表示への機運が高まった際に、再度検討して参りたいと存じますので、何卒ご理解の程を宜しくお願い申しあげます。

このページに関するお問い合わせ先

市民環境部 市民課
TEL:026-248-9002
FAX:026-248-9025
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1