よくある質問とその回答
Q. 近所の猫の糞で困っています。何か対策はありますか?
「近所の猫が侵入してきて糞をして困る」という相談が多く寄せられています。飼い主に直接苦情内容を伝えることは出来ますが、猫が敷地内に侵入できないように、猫よけグッズ等設置し、侵入経路を断つ様々な方法で自己防衛することが最も効果があります。長い目で根気よく行うことがポイントです。飼い猫は首輪を付け、室内飼いを勧めています。今後も飼い方の啓発活動を行います。長野県長野保健福祉事務所(026-225-9065)にもお問い合わせください。