ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

よくある質問とその回答

Q. 交差点に信号機(LED式)を設置してください。信号機は、車両用の右折矢印信号を設置して、歩車分離式としてください。

信号機の設置や改良については、県の公安委員会が交通量や道路形状・緊急性等を総合的に判断し対応しています。
このほか、新設については近隣の既設の信号機のある交差点との関係、歩車分離式については歩行者の安全と車両の渋滞等の関係、右折矢印式については対面する道路の両方に右折レーンの確保等が必要です。
また、LED式についてはCO2削減に効果的で、西日が差し込んでも比較的見やすいなどの利点が多いことから、県内では平成16年度から新設又は取替えの際はLED式を採用し、計画的にLED式に切り替えています。
なお、長野県警察のホームページにおいて、「信号機BOX(信号機ご意見箱)」を設けていますので、直接、市民の皆様の声を長野県警察へお届けいただくこともできます。

●長野県警察「信号機BOX(信号機ご意見箱)」へ

このページに関するお問い合わせ先

市民環境部 市民課
TEL:026-248-9002
FAX:026-248-9025
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1