よくある質問とその回答
Q. 新たに犬を飼い始めたときに必要な申請は
生活環境課窓口で飼い犬登録申請を行ってください。また、犬が生後91日を過ぎたら、「狂犬病予防注射」の実施と「狂犬病予防注射済票交付手続き」が必要になります。・飼い犬登録手数料 3,000円
※申請時に環境省データベース「犬と猫のマイクロチップ情報登録」の登録証明書を持参いただくと飼い犬登録手数料3,000円が免除されます。
なお、登録証明書は飼い主の情報を登録したものに限ります。
※「狂犬病予防注射」についてはよくある質問とその回答「狂犬病予防注射」とは何ですか?をご覧ください。