ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

よくある質問とその回答

Q. 【各種証明】郵送で所得課税証明書などをとりたいのですが、どうすればよいでしょうか?

 須坂市に以前お住まいだった方で、窓口で証明書を受け取れない場合、郵送で所得課税証明書など各種証明書を請求できます。

 必要事項として、
 ① 便箋など任意の用紙に、請求者の現在の住所、氏名、はんこ(認めでかまいません)、連絡先(昼間に連絡可能な電話番号)、証明書の種類、証明年度及び必要枚数、証明書の使用目的を記入します。
   なお、このホームページ上の様式集をお使いいただいてもかまいません。
 ② 手数料……所得課税証明書は1通300円ですので、必要金額分の郵便小為替を郵便局でお買い求めください。
 ③ 返送用封筒に、送付先の住所及び氏名を記入し、切手を貼ります。
 ④ 請求者の本人確認の書類(次の⑴から1点、または⑵のうちから2点以上をコピーして同封してください)
  ⑴ 1点選択してください
    ・運転免許証
    ・パスポート
    ・マイナンバーカード
    ・資格証明書
    ・他(本人の写真付きの確認できるもの)
  ⑵ 2点以上選択してください
    ・健康保険の被保険者証
    ・診察券
    ・年金手帳
    ・社員証
    ・預貯金通帳
    ・クレジットカード
    ・他(通常本人しか持ちえないもの)  など
 ⑤上記①~④を封筒に入れ、下記住所に送付します。
   〒382-8511
   長野県須坂市大字須坂1528番地の1
   須坂市役所 総務部税務課管理係あて

 なお、内容確認などのため、必要に応じてご連絡をさせていただくこともあります。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 税務課
TEL:026-248-9001
FAX:026-248-9072
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1