【新型コロナウイルス感染症】須高地域の医療を守ろう義援金を募集します
新型コロナウイルス感染症患者の治療や感染拡大防止活動に従事する須高(須坂上高井)地域の医療従事者の皆様を支援するための助け合いの取組として、須高3市町村(須坂市、小布施町、高山村)では義援金の募集を行います。
皆様からのご寄付は「¥4,256,779円(2021年3月5日(金)現在)」となりました。
引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
2021年3月5日 更新
ワクチン接種に対応いただく、須高地域の医療従事者をご支援するため
受付期間を2022年2月28日(月)へ延長いたしました。
2020年10月5日
須高3市町村を代表して須坂市長三木正夫が鶴田崇須高医師会長へ「須高地域の医療を守ろう義援金」第1次配分金250万円をお渡ししました。
詳細はこちら http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/photo_report/item.php?id=205
適用を受ける場合には、金融機関での振込金受領書(振込票の控え)やインターネットバンキングの場合は振込明細を印刷したものに本募集要綱を添えて、確定申告の際に添付又は提示してください。
【該当する税制優遇措置】
・所得税法第 78 条第2項第1号及び法人税法第 37 条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」に該当
・地方税法第 37 条の2第1項第1号及び第 314 条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当
●募集要綱【PDFファイル:123KB】
皆様からのご寄付は「¥4,256,779円(2021年3月5日(金)現在)」となりました。
引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
2021年3月5日 更新
ワクチン接種に対応いただく、須高地域の医療従事者をご支援するため
受付期間を2022年2月28日(月)へ延長いたしました。
2020年10月5日
須高3市町村を代表して須坂市長三木正夫が鶴田崇須高医師会長へ「須高地域の医療を守ろう義援金」第1次配分金250万円をお渡ししました。
詳細はこちら http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/photo_report/item.php?id=205
義援金の名称
須高地域の医療を守ろう義援金
受付期間
2020年5月11日(月)から2022年2月28日(月)まで
(感染症の発生状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
受付方法
指定口座によるお振込のみの受け入れとなります。
-指定口座-金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
八十二銀行 | 須坂市役所出張所 | 普通預金 132849 | スコウチイキノ イリョウヲマモロウ ギエンキン 須高地域の医療を守ろう義援金 |
長野県労働金庫 | 須坂支店 | 普通預金 4023817 | |
ゆうちょ銀行 | 00190-1-266085 |
※八十二銀行からのお振込みの場合
1 八十二銀行本支店窓口からのお振込みは手数料無料、ATMによるお振込みは手数料が必要です。
2 八十二銀行個人向けインターネットバンキングからの振込手数料は無料です。
(八十二銀行以外のインターネットバンキングによるお振込みは手数料が必要です。)
※長野県労働金庫からのお振込みの場合
1 長野県労働金庫本支店からのお振込みは手数料が無料です。(窓口、ATM)
注:他県労働金庫からのお振込みは通常の手数料が必要です。
※ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
1 全国のゆうちょ銀行窓口からのお振込みは手数料無料、ATMによるお振込みは手数料が必要です。
1 八十二銀行本支店窓口からのお振込みは手数料無料、ATMによるお振込みは手数料が必要です。
2 八十二銀行個人向けインターネットバンキングからの振込手数料は無料です。
(八十二銀行以外のインターネットバンキングによるお振込みは手数料が必要です。)
※長野県労働金庫からのお振込みの場合
1 長野県労働金庫本支店からのお振込みは手数料が無料です。(窓口、ATM)
注:他県労働金庫からのお振込みは通常の手数料が必要です。
※ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
1 全国のゆうちょ銀行窓口からのお振込みは手数料無料、ATMによるお振込みは手数料が必要です。
税制上の措置
この義援金は、税制優遇措置(寄付金控除)の対象となります。適用を受ける場合には、金融機関での振込金受領書(振込票の控え)やインターネットバンキングの場合は振込明細を印刷したものに本募集要綱を添えて、確定申告の際に添付又は提示してください。
【該当する税制優遇措置】
・所得税法第 78 条第2項第1号及び法人税法第 37 条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」に該当
・地方税法第 37 条の2第1項第1号及び第 314 条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当
●募集要綱【PDFファイル:123KB】
義援金の配分
受け入れた義援金は、須坂市・小布施町・高山村による配分委員会を通じ、全額が医療の現場で奮闘する方々をきめ細かに支援するために届けられます。
その他
●須高地域の医療を守ろう義援金チラシ【PDF:568KB】問合せ先
須坂市総務部総務課 〒382-8511 須坂市大字須坂1528-1
TEL:026-248-9000 FAX:026-246-0750
e-mail:soumu@city.suzaka.nagano.jp (@を半角(@)に変えて送信お願いします。)
TEL:026-248-9000 FAX:026-246-0750
e-mail:soumu@city.suzaka.nagano.jp (@を半角(@)に変えて送信お願いします。)
(最終更新日:2021-03-05)