【新型コロナウイルス感染症】人との接触を8割減らす、10のポイント
新型コロナウイルスには誰もが感染するリスク、誰でも感染させるリスクがあります。
あなたの身近な人の命を守れるよう、日常生活を見直してみましょう。
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」より
1.ビデオ通話で「オンライン帰省」
2.スーパーは1人または少人数で、すいている時間帯を選んで行く
3.ジョギングは少人数で。公園はすいた時間、場所を選ぶ。
4.待てる買い物は通販で。
5.飲み会はオンラインで。
6.診療は遠隔診療で。定期受信は間隔を調整。
7.筋トレやヨガは自宅で動画を活用。
8.飲食は持ち帰りや宅配も利用。
10.会話はマスクをつけて。
手洗い、咳エチケット、換気、体調管理も同様に重要です。
あなたの身近な人の命を守れるよう、日常生活を見直してみましょう。
人との接触を8割減らす、10のポイント

1.ビデオ通話で「オンライン帰省」
2.スーパーは1人または少人数で、すいている時間帯を選んで行く
3.ジョギングは少人数で。公園はすいた時間、場所を選ぶ。
4.待てる買い物は通販で。
5.飲み会はオンラインで。
6.診療は遠隔診療で。定期受信は間隔を調整。
7.筋トレやヨガは自宅で動画を活用。
8.飲食は持ち帰りや宅配も利用。
須坂市内のお持ち帰り・宅配サービスご利用ください!
9.仕事は在宅勤務。通勤は、医療・インフラ・物流など社会機能維持のために10.会話はマスクをつけて。
そして、3つの密を避けましょう
3つの密とは・・・1.換気の悪い密閉空間
2.多数が集まる密集場所
3.間近で会話や発声する密接場面
2.多数が集まる密集場所
3.間近で会話や発声する密接場面
手洗い、咳エチケット、換気、体調管理も同様に重要です。
(最終更新日:2020-04-26)