「登山」・「ネマガリダケなどの山菜採り」による滑落、遭難事故にご注意ください!
遭難事故のほとんどが、「道迷い」によるものです。
むやみに歩かず、安全な場所で救助を待ちましょう。
『安全な登山を心がけましょう!』
事務局(須坂市消防本部総務課内)
むやみに歩かず、安全な場所で救助を待ちましょう。
「登山」・「山菜採り」に行くときは・・・
- 「自分も遭難するかもしれない」との危機意識を持つ
- 余裕を持った登山計画を立て、登山届出書の提出
- 携帯電話と予備バッテリーを携行する
- 単独行動はしない。同伴者と声を掛け合う
- 家族に行き先を伝える
『安全な登山を心がけましょう!』
問い合わせ
須高地区山岳遭難防止対策協会事務局(須坂市消防本部総務課内)
(最終更新日:2023-05-22)