ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

【お近くの郵便局でお気軽に】マイナンバーカード申請が市内8郵便局でできます!

市民課では、マイナンバーカードの申請支援を日本郵便株式会社信越支社に業務委託し、2023年1月17日から市内8郵便局(簡易局は除く)でマイナンバーカードの申請受付を開始します。
なお、郵便局で申請される場合も、マイナンバーカード受取の際は本人確認が必要なため、須坂市役所市民課までお越しいただくことになりますのでご注意ください。この機会にぜひマイナンバカードを申請しましょう!

取り扱い郵便局

郵便局 郵便番号 住所
須坂郵便局 382-8799 馬場町1272-10
須坂坂田郵便局 382-0026 坂田町45-5
須坂新町郵便局 382-0014 新町885-70
仁礼郵便局 382-0034 仁礼454-1
須坂村山郵便局 382-0051 八重森18-3
井上郵便局 382-0045 井上2429-2
須坂穀町郵便局 382-0085 小山穀町533-9
須坂旭ヶ丘郵便局 382-0003 旭ヶ丘4-1

取り扱い日

2023年1月17日(火曜日)から

受付日時

平日の午前9時~午後5時
※ただし、土・日・休日を除く
 

対象者

須坂市に住民登録をしていて、マイナンバーカードを申請していない方

できること

  • 申請書作成に関する説明等支援
  • 申請者の顔写真の撮影および撮影した写真の申請書への貼付
  • 申請後スケジュールに関する説明

持ち物

必要ありません。
顔写真は当日無料で撮影します。

マイナンバーカードの受取

郵便局での申請後、1~2か月後に市からマイナンバーカード受取のお知らせ(封書入りはがき)が届きましたら、必要書類を持参して市役所に受け取りに来てください。

注意事項

  • 15歳未満の方または成年被後見人の方が申請する場合は、次のことにご注意ください。
    1、本人のみが郵便局で申請する場合、事前に申請書の代理人欄への記入が必要となります。
    2、代理人のみが郵便局で申請する場合、申請者本人の顔写真が必要となります。
  • マイナンバーカードの申請以外のお手続き(マイナンバーカードの制度についての説明、マイナポイントについての説明や申請)はできませんのでご了承ください。
(最終更新日:2023-02-27)

一つ前へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

市民環境部 市民課
TEL:026-248-9002
FAX:026-248-9025
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1