須高地域感染症発生情報
この情報は須高地域の幼稚園・保育園・認定こども園・小学校・中学校・支援学校等が入力する「感染症情報収集システム」により集計しています。
更新日の前日(園、学校が休みの場合は、休日の前日)が最新集計データとなり、1日ごとの感染症による欠席者を掲載しています。 *園、学校が休みの場合はデータ入力されないので、カウントしていません。 *学級閉鎖等による欠席者の人数は含まれていません。 |
●感染症情報(2023年1月27日分)●
●学級閉鎖等情報(2023年1月27日分)●
学級閉鎖等の情報はございません。
●全国で風疹の報告数が増加しています●
風疹の感染拡大を防止するため、これまで風疹の定期接種を受ける機会がなかった
1962年(昭和37年)4月2日~1979年(昭和54年)4月1日生まれの男性の方は
抗体検査と予防接種を無料で受けることができます。
【参照】
◇須坂市ホームページ公表
◇須坂市ホームページ公表
◎風しん抗体検査および風しん第5期定期予防接種について 1962年(昭和37年)4月2日~1979年(昭和54年)4月1日生まれの男性)
◎長野保健福祉事務所において無料の風しん抗体検査を実施しています
◎長野保健福祉事務所において無料の風しん抗体検査を実施しています
◇厚生労働省「風しんの追加的対策について」
●須高地域における感染症流行傾向表について●
多くの子どもが罹患する感染症について、初妊婦さんや子育て中の親御さんなどに、過去、それぞれ何月に、どのような感染症が流行したかという情報をお伝えできるよう、年ごとの感染症流行傾向表を公表しています。(最新情報は2021年です。)
県内という広い範囲ではなく、須高地域内の情報を確認できますので、予防活動等にどうぞご活用ください。
詳しくは「須高地域の感染症に関する週報・特集」ページをご覧ください。
●感染症情報サイト●
(最終更新日:2023-01-30)