ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

須坂市宅地開発等指導指針に基づく協議書(令和5年2月1日一部改定)

件名
担当課
内容 ダウンロード
須坂市宅地開発等指導指針に基づく協議書(令和5年2月1日一部改定)
担当課:まちづくり推進部まちづくり課
須坂市では、市内の無秩序な開発と自然環境の破壊を防止し、良好な市民生活環境の確保と、地域の計画的な発展をはかり、もって明るい住みよいまちづくりに寄与することを目的として、須坂市宅地開発等指導指針に基づく協議を行っています。

令和5年2月1日一部改定内容についての詳細は、新旧対照表でご確認ください。

市内全域において、次のいづれかに該当する場合、事前に協議が必要です。

(1)1,000平方メートル以上の宅地開発等(駐車場整備、グランド整備、資材置き場整備・太陽光発電設備設置等を含む)をするとき。
(2)1,000平方メートル未満の土地であっても、中高層建築物、集合住宅(20戸以上)を建築するとき、又は5戸以上の戸建住宅を建築するとき。
(3)1,000平方メートル以上の土地に建築物の新築、増築、改築を行うとき、ただし、次のいずれかに該当する場合は適用しないものとする。
  ア 個人の専用住宅及び付属建築物の場合
  イ 併用住宅で、延面積の2分の1以上を居住の用に供する場合
  ウ 増築の延面積が、既存建築物延面積の2分の1以下であり、かつ、500平方メートル以下の場合
(4)1,000平方メートル未満の宅地開発等であっても、同一の事業者又は異なる事業者が隣接する地域において、同時又は異なる時点に宅地開発等を行う場合でその合計面積が1,000平方メートル以上であるとき
(5)工作物を建築するとき。

(1)~(5)の規定は、周辺環境に影響がなく、市長が必要でないと認める場合は適用しない。

※また上記に該当しない場合でも、事前にまちづくり課窓口でご相談ください。


(その他)
・協議書は、正1副7部提出してください。(開発内容によって提出部数は変更になります。)


※ご不明な点等については、まちづくり課都市計画係(TEL026-248-9007)までお問い合わせください。
須坂市宅地開発等指導指針・技術基準(PDF形式)をダウンロード
須坂市宅地開発等指導指針・技術基準(PDF形式)
875.7 KB 1/6
新旧対照表(PDF形式)をダウンロード
新旧対照表(PDF形式)
225.9 KB 2/6
協議書(様式word形式)をダウンロード
協議書(様式word形式)
122.5 KB 3/6
協議書(様式PDF形式)をダウンロード
協議書(様式PDF形式)
331.5 KB 4/6
敷地帰属申出書をダウンロード
敷地帰属申出書
31.5 KB 5/6
登記原因証明情報及び登記承諾書(帰属用)をダウンロード
登記原因証明情報及び登記承諾書(帰属用)
31 KB 6/6

このページに関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課
TEL:026-248-9007
FAX:026-248-9040
所在地: 長野県須坂市大字須坂1528番地の1