様式集(子育て・教育の検索結果)
件名 担当課 |
内容 | ダウンロード |
保育を必要とする事由証明書(就労証明書等) 担当課:教育委員会子ども課 |
保育を必要とする事由証明書は4種類あります。
保育を必要とする事由に該当する様式に必要事項を記入し、子ども課または該当保育園・認定こども園に提出してください。 ・就労証明書(雇用・パート・内職等) ・就労証明書(農業・自営) ・介護・看護・出産・病気等証明書 ・在学証明書 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
全国子ども会安全共済会 共済金請求様式 担当課:教育委員会子ども課 |
共済様式請求―01、請求―11、請求―12、記載例 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
全国子ども共済会 加入様式集 担当課:教育委員会子ども課 |
提出は2部お願いします。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
就労証明書 担当課:教育委員会学校教育課 |
書類は必要事項を記入して学校教育課または該当地域児童クラブに提出してください |
![]() |
![]() |
||
教育実習受け入れ手順 担当課:教育委員会学校教育課 |
須坂市立学校で教育実習を希望する場合は、要項を確認のうえ、教育実習生受付カードを学校教育課にご提出ください。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
病児・病後児保育書類一式 担当課:教育委員会子ども課 |
1.事前の登録
あらかじめ「利用登録申請書」を子どもが通園している保育園、幼稚園、認定こども園等へ提出しておく。 2.利用するには 事前に予約の上、「利用申込書」と「診療情報提供書」(利用日の前日又は当日にかかりつけの医療機関で診察を受け、担当医に記入してもらう)を利用日当日にさかた山風の子保育園(病後児)、やすらぎ病児保育園(病児・病後児)へ提出。 http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5959d7aab47b3 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
社会教育の振興に関する事業補助金関係(健全育成ブロック連絡協議会用) 担当課:教育委員会子ども課 |
交付申請書・記入例・実績報告書 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
育成会活動交付金関係様式 担当課:教育委員会子ども課 |
交付申請書類【様式1号・2号・3号】
交付申請書類 記入例 概算払申請書 実績報告書類【様式第6号・別紙・第7号】 実績報告書類 記入例 育成会長報告書 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
街頭巡視補導活動巡回日誌 担当課:教育委員会子ども課 |
児童青少年育成委員による街頭巡視補導活動の巡回日誌様式 http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=592384921c948 |
![]() |
須坂市児童青少年健全育成運動施設整備事業補助金 担当課:教育委員会子ども課 |
児童青少年の健全育成を推進するため、運動施設の整備の一部補助を行っております。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |