様式集(市税証明書の検索結果)
件名 担当課 |
内容 | ダウンロード |
【各種証明】 営業証明書について 担当課:総務部税務課 |
営業証明書は 法人・個人からの届出に基づき、市内事業所に関する事項を証明するもので、1件につき300円の手数料がかかります。
※法人の営業証明は、法人市民税の申告に基づくもので、申告がない場合は発行できません。(非課税の場合など・社会福祉法人等) |
![]() |
【各種証明】 委任状について 担当課:総務部税務課 |
各種証明書の申請の際、同世帯の親族の方であればそのまま交付できますが、別世帯の方、同世帯でも親族以外の方の証明書を交付する際には委任状が必要となりますので、この用紙をご使用ください。2パターンありどちらでも可。右半分(白紙部分)は不要です。適宜切り取ってご利用ください。
ほかの様式でも構いませんが、委任者の署名、または記名押印は必須です。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
【各種証明】所得課税証明書、納税証明書の申請について 担当課:総務部税務課 |
所得課税証明書は、1月1日現在須坂市に住民票がある方について、その前年の所得とその年度の課税額(市県民税の税額)を証明するものです。なお非課税の方は非課税証明として発行されます。現在発行可能な所得課税証明書は、令和4年度分(令和3年1月~令和3年12月の所得と左記所得を根拠に計算した課税額)となります。
納税証明書は、その年課税になっている市税についての納税を証明するものです。ただし、納期限を過ぎている未納額があるかたにはお出しできません。(軽自動車の車検用の納税証明書・法人用の納税証明書 は別の申請書になります。) 様式の右半分(白紙部分)は不要です。適宜切り取ってご利用ください。 ※税務課からのお知らせ!!! 税務課窓口での市税に関する証明書などの請求は、本人確認のできる書類が必要になります。提示していただく本人確認書類は、運転免許証などの写真付きのものは1点、写真のないものは2点必要です。詳細は税務課までお問い合わせください。なお、郵便請求の場合も本人確認書類のコピーを添付してください。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
【各種証明】郵便請求について(所得課税証明・納税証明) 担当課:総務部税務課 |
各証明書を郵便で請求される場合はこちらの申請書をお使いください。(請求される証明の種類に、必ず丸印をつけてください。また、氏名欄は必ず署名または記名・押印してください。)
申請料・手数料(定額小為替)・返信用封筒(切手貼付)を下記までお送りください。 〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地1 須坂市役所税務課管理係 お問い合わせ先026-248-9001(課専用) |
![]() |
![]() |
||
【法人】納税・完納証明書について 担当課:総務部税務課 |
法人用納税証明書、完納証明書の請求書様式
納税証明書は当該年度に納税があった旨を証明するものです。申請には法人の法務局登録印が必要です。 |
![]() |
【軽自】軽自動車税納税証明書 交付請求書 担当課:総務部税務課 |
軽自動車税の納税証明書を請求される方は、この交付請求書をご使用ください。
なお、郵送での請求をされる方は、切手を貼った返信用封筒とこの申請書を同封の上、下記までお送りください。 送付連絡先 〒382-8511 長野県須坂市大字須坂 1528-1 須坂市役所 税務課管理係 ℡;026-248-9001 |
![]() |
![]() |
6 件のうち 1 件目から 6 件目まで表示しています。