ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

様式集(生活・手続きの検索結果)

件名
担当課
内容 ダウンロード
【危険物】タンク水張・水圧検査申請書
担当課:消防本部
指定数量未満の危険物または指定可燃物を貯蔵し、または取り扱うタンクを製造し、または設置しようとする当該タンクの水張検査または水圧検査の申請書(平成18年1月1日から施行)

をダウンロード
77 KB 1/2
をダウンロード
17.5 KB 2/2
【危険物】危険物仮貯蔵・仮取扱承認申請書(記入例含む)
担当課:消防本部
指定数量以上の危険物を10日以内の期間に限り貯蔵または取扱う場合、消防長または消防署長に承認申請をしなければならない。
危険物仮貯蔵・仮取扱承認申請書【PDF形式】をダウンロード
危険物仮貯蔵・仮取扱承認申請書【PDF形式】
87.9 KB 1/3
危険物仮貯蔵・仮取扱承認申請書【WORD形式】をダウンロード
危険物仮貯蔵・仮取扱承認申請書【WORD形式】
19.3 KB 2/3
記入例・記入要領をダウンロード
記入例・記入要領
320.8 KB 3/3
【危険物】危険物保安監督者選任・解任届出書(実務経験証明書・記入例含む)
担当課:消防本部
特定の危険物製造所等の所有者・管理者・占有者は危険物保安監督者を定めた場合は遅滞なく届け出なければならない。これを解任したときも同様です。
実務経験証明書・危険物取扱者の免状の写しを添付してください(実務経験証明書の記入例あり)
危険物保安監督者選任・解任届出書【PDF形式】をダウンロード
危険物保安監督者選任・解任届出書【PDF形式】
171 KB 1/5
危険物保安監督者選任・解任届出書【WORD形式】をダウンロード
危険物保安監督者選任・解任届出書【WORD形式】
37 KB 2/5
実務経験証明書【PDF形式】をダウンロード
実務経験証明書【PDF形式】
80.8 KB 3/5
実務経験証明書【WORD形式】をダウンロード
実務経験証明書【WORD形式】
17.2 KB 4/5
実務経験証明書 記入例・記入要領【PDF形式】をダウンロード
実務経験証明書 記入例・記入要領【PDF形式】
130 KB 5/5
【危険物】危険物施設の変更許可・仮使用承認申請書
担当課:消防本部
危険物施設の位置・構造及び設備等の変更の許可と併せて、変更工事を行わない部分の仮使用の承認を受ける際の申請書
をダウンロード
184.6 KB 1/2
をダウンロード
40.5 KB 2/2
【危険物】危険物施設の変更許可申請書
担当課:消防本部
危険物施設の位置、構造及び設備等を変更する際の申請様式
をダウンロード
181.1 KB 1/2
をダウンロード
42 KB 2/2
【危険物】圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書
担当課:消防本部
圧縮アセチレンガス等の貯蔵または取扱う場合の設置届出書
をダウンロード
97 KB 1/2
をダウンロード
16.4 KB 2/2
【危険物】地下貯蔵タンク等の在庫管理及び危険物の漏えい時の措置に関する計画届出書
担当課:消防本部
地下貯蔵タンク等の定期点検(漏れの点検)地下埋設配管に係る定期点検(漏れの点検)で特定の検査で漏れを確認し在庫を管理している場合にこの計画届出書を提出することにより、漏れの点検が3年以内に1回に緩和される届出書で市町村長へ届け出なければならない
をダウンロード
174.1 KB 1/2
をダウンロード
36.5 KB 2/2
【危険物】少量危険物・指定可燃物貯蔵取扱届出書
担当課:消防本部
指定数量の5分の1以上(個人住宅は指定数量の2分の1以上)指定数量未満の危険物(灯油等)および条例で定める数量の5倍以上の指定可燃物(綿花類等)を貯蔵し、または取り扱う場合の届出書(平成18年1月1日から施行)
をダウンロード
21 KB 1/2
をダウンロード
78.6 KB 2/2
【危険物】少量危険物・指定可燃物貯蔵取扱廃止届出書
担当課:消防本部
指定数量の5分の1以上(個人住宅は指定数量の2分の1以上)指定数量未満の危険物(灯油等)又は条例で定める数量の5倍以上の指定可燃物(綿花類等)の貯蔵及び取扱いを廃止する場合の届出書(平成18年1月1日から施行)
をダウンロード
21.5 KB 1/2
をダウンロード
77.1 KB 2/2
【危険物】資料提出書(軽微な変更等の届出)
担当課:消防本部
軽微な変更や危険物製造所等の設置者氏名、その他の変更の届出
をダウンロード
78.9 KB 1/2
をダウンロード
34.5 KB 2/2

247 件のうち 31 件目から 40 件目まで表示しています。

<<   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |   >>

このページに関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
TEL:026-248-9017
FAX:026-246-0750
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1