様式集(生活・手続きの検索結果)
件名 担当課 |
内容 | ダウンロード |
防火対象物使用開始届出書 担当課:消防本部 |
消防法施行令別表第1に掲げる防火対象物を使用する場合の届出書(使用開始の日の7日前までに)
(平成18年1月1日から施行) |
![]() |
![]() |
||
防火管理者修了証再交付申請書 担当課:消防本部 |
防火管理者修了証を亡失等された場合の再交付申請書(500円の手数料がかかります) |
![]() |
![]() |
||
防除用機械借受申請書 担当課:市民環境部生活環境課 |
自治会(区)等でアメリカシロヒトリ防除用機械(動力噴霧器・高枝切りバサミ)を借りるための申請書です。
貸し出しを希望する自治会は区長名でこの申請書を生活環境課窓口に提出してください。 |
![]() |
霊園使用承継申請書 担当課:市民環境部生活環境課 |
市霊園の使用者名義の変更の際ご提出ください。
・添付書類 須坂市霊園使用許可証 又、承継人が市外に居住する場合は住民票抄本の写し1通 (省略のないもの) |
![]() |
![]() |
||
霊園使用許可申請書 担当課:市民環境部生活環境課 |
市営霊園一般区画の申込書類です。
募集を行う際は、市報やホームページでお知らせします。 (通年での募集は行っておりませんのでご注意ください。) |
![]() |
![]() |
||
霊園使用許可証書替・再交付申請書 担当課:市民環境部生活環境課 |
市霊園を使用中に住所、本籍等「霊園使用許可証」の記載事項に変更があった際、又、「霊園使用許可証」の紛失等により再交付する際、提出します。 |
![]() |
![]() |
||
霊園埋葬届 担当課:市民環境部生活環境課 |
市霊園にお骨を埋葬したい時にご使用ください。
・用紙下欄の添付書類を確認し、1種類をご用意ください。 |
![]() |
![]() |
||
霊園返還届 担当課:市民環境部生活環境課 |
市霊園を諸事情により返還する際に提出ください。
・添付書類 須坂市霊園使用許可証 |
![]() |
![]() |
||
露店等の開設届出書 担当課:消防本部 |
祭礼、縁日、花火大会、展示会 その他の多数の者の集合する催しに際して行う露店等の開設の届出 |
![]() |
![]() |
||
須坂市ドッグラン利用者会入会届 担当課:市民環境部生活環境課 |
須坂市ドッグラン利用者会への入会届です。須坂市ドッグランを利用するには利用者会に入会する必要があります。入会には年会費、犬の登録と狂犬病予防注射の接種が必要となります。
須坂市外にお住まいの方は犬の鑑札と最新年度の狂犬病予防注射済票など、登録が確認できるものをお持ちください。 ※本年度の年会費は、4月~9月までの入会者については2,000円、10月~3月の入会者については1,000円となっています。 http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=591e8bcd5022c |
![]() |