ページの先頭です。 ▼メニューを飛ばして本文へ

▼ページ本文はここから

様式集(生活・手続きの検索結果)

件名
担当課
内容 ダウンロード
浄化槽使用休止届出書
担当課:市民環境部生活環境課
浄化槽の使用を休止する場合は届出書を提出してください。

※ 浄化槽の使用を休止するには、休止のための清掃(汚泥の全量引き出しと水張り等)、消毒剤の撤去を行い、休止のための清掃を行った記録を届出書に添付してください。
浄化槽使用休止届出書をダウンロード
浄化槽使用休止届出書
35.5 KB
浄化槽使用廃止届出書
担当課:市民環境部生活環境課
浄化槽の使用を廃止した場合は届出書を提出してください。
浄化槽使用廃止届出書をダウンロード
浄化槽使用廃止届出書
33 KB 2/2
浄化槽管理者変更報告書
担当課:市民環境部生活環境課
浄化槽が設置された住宅等の所有者が亡くなられた場合や売買などで浄化槽管理者に変更があったときは、新たに浄化槽管理者になった方はこの報告書を提出してください。
浄化槽管理者変更報告書をダウンロード
浄化槽管理者変更報告書
20.2 KB
清掃センター施設見学願い
担当課:市民環境部生活環境課
清掃センター施設見学の際は提出をお願いします
をダウンロード
15.7 KB
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書
担当課:消防本部
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書
をダウンロード
70 KB 1/2
をダウンロード
13.7 KB 2/2
火災予防上必要な業務に関する計画提出書
担当課:消防本部
祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者の集合する屋外での催しのうち、消防長が指定する催しに該当するものは、開催する日の14日前までに、火災予防上必要な業務に関する計画を提出しなければならない。
をダウンロード
88.3 KB 1/2
をダウンロード
19.5 KB 2/2
煙火打上・仕掛け届出書
担当課:消防本部
煙火(がん具用煙火を除く)の打上げ又は仕掛けをする行為の届出書
をダウンロード
88 KB 1/2
をダウンロード
14 KB 2/2
物品等借用願(水消火器、AEDトレーナー等)
担当課:消防本部
水消火器、AEDトレーナー等を借用したい場合は、下記担当へ事前に連絡し、日程調整のうえ7日前までにお申し込み願います。

[消防署消防係]
電話:026-245-0119
(夜間休日除く 8:30~17:15)
FAX:026-248-4460
E-mail:s-shobo_s@city.suzaka.nagano.jp
物品等借用願(PDF)をダウンロード
物品等借用願(PDF)
74 KB 1/2
物品等借用願(Word)をダウンロード
物品等借用願(Word)
40 KB 2/2
特別徴収仕切紙
担当課:総務部税務課
給与支払報告書提出時にご使用いただく仕切紙となります。
をダウンロード
66.5 KB
犬の死亡届
担当課:市民環境部生活環境課
犬の死亡届の様式です。原則として鑑札の返還が必要となります。
なお、電子申請でも受付しています。

(↓電子申請)
https://s-kantan.jp/city-suzaka-nagano-u/offer/offerList_initDisplay.action
犬の死亡届をダウンロード
犬の死亡届
27.5 KB

247 件のうち 181 件目から 190 件目まで表示しています。

<<   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |   >>

このページに関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
TEL:026-248-9017
FAX:026-246-0750
所在地:長野県須坂市大字須坂1528番地の1