行政情報/広報・広聴
- 広報須坂
- 全戸配布・隣組回覧など
- くらしと防災ガイドブック
- 工事情報(市が行なっている主な公共工事のお知らせ)
- 健康カレンダー(2023年度版)
- ごみ収集カレンダー(配布用)
- まちづくり出前講座
- まなびーず情報
- こんにちは須坂市議会です(議会だより)
- 須坂市各種広報誌の紹介
- 須坂市の各種統計(目次)
- 財政広報誌(昨年度決算)
- 保健補導員会だより
- 地域公民館だより
- 公民館だより「すざか」(平成18年4月号まで)
- 消防団広報紙「さくら」
- 農業委員会だより
- 須坂市SNS公式アカウントの紹介
- 須坂市公式LINE登録方法
- 須坂市メールマガジン
- 須坂市メールマガジン旧バックナンバー
- ポータルサイト・施設サイト
- 新規採用職員募集動画(2022年度作成)
- 須坂メディア情報局
- 須坂映像館
- 共創 皆でつくろう元気な須坂(共創テレビ)
- 須坂市広報動画(YouTube)
- 須坂市ビデオリポーター作品
- 健康長寿レシピ動画(YouTube)
- 【ニュースウォーカー】(Goolight放送から抜粋)
- 須坂市プロモーション動画
- 須坂市観光パンフレットダウンロード
- 須坂観光オリジナル年賀状(ダウンロード)
- 須坂市ホームページについて
- 須坂市ホームページ再構築に係る公募型プロポーザル実施について
- 須坂からの日本一!
- 市民の「まちかどリポーター」を募集します
- 須坂市ホームページに掲載する有料バナーの広告主を募集します
- 須坂市ホームページのウェブアクセシビリティ方針
広報・広聴
「広報須坂」と生活に関する情報
各種広報誌
WEB広報
広報番組・動画
観光
その他
よくある質問
- 防災行政無線がよく聞こえない
- 防災行政無線でチャイムを鳴らすのは無駄ではないか
- 防災行政無線の放送内容について
- 防災行政無線の音量について
- 防災行政無線屋外拡声子局(スピーカー)放送について
- メールマガジンに登録したのですが、配信されません。どうしてでしょうか?
- 住民票は市内にないのですが、市内で事業をしているので広報紙を配布してください。
- 防災防犯メールで火災情報は発信していますか?
- 夕方、防災行政無線で流れている曲名は何ですか? また、前回の「夕焼け小焼け」から新しい曲に変えた理由は何ですか?
- 防災情報無線で夕方に流している音楽は、子どもたちや屋外で作業をしている人たちから時間を知ることができてありがたいと思いますが、流す曲についてはどのような基準で選曲しているのですか。