生活・手続き/交通
- 公共交通(路線バス・乗合タクシー)について
- 屋代線の代替バス計画(確定版)のお知らせ
- 駐車場のご案内
- 工事情報一覧
- 道路の陥没等をお知らせください
- 須坂建設事務所 道路情報(ライブカメラ)
- 都市計画道路3・4・8号 臥竜線について(平成28年(2016年)12月21日完成)
- 都市計画道路3・5・6号 八町線について(令和2年(2020年)11月20日完成)
- 野辺町ラウンドアバウトについて(平成26年9月1日開通)
- 沼目町ラウンドアバウトについて(平成28年6月29日開通)
- 「ラウンドアバウトサミットin須坂」を開催しました
- ラウンドアバウト普及促進協議会について
- 自転車損害賠償保険等加入が義務付けされます
- 有料道路の時間帯割引回数通行券の販売について
道路
公共交通
道路情報
ラウンドアバウト
その他
よくある質問
- ゾーン30ってなんですか?
- バス利用者の少ない時間帯に大きなバスを走らせるのは無駄ではありませんか?
- 交差点に信号機(LED式)を設置してください。信号機は、車両用の右折矢印信号を設置して、歩車分離式としてください。
- 国道406号と市道須坂駅西口線との交差点への信号機を設置してもらえないか。
- 市内循環バス「ほほえみ」が廃止に至った経緯、状況を教えてください。
- 朝夕の車のラッシュ時など、道を渡るのに、子供も大人もとても苦労しています。信号機または、横断歩道があれば安心して渡れると思います。
- 片側にしかバス停が無い場合はどうすればよいですか。
- 踏切の安全点検及び第4種踏切の廃止について
- 須坂駅でJR切符の販売はしないのですか?
- 須坂駅前広場中央にある駐車場について
- 都市計画道路村山線の須坂駅西口までの整備について 須坂駅西口道路の朝夕の通勤時の長電踏切を越えて、国道に出る混雑解消のためにも、日野保育園北側道路を早く西口線まで開通して欲しい。
- ラウンドアバウトの通行方法について
- 井上跨線橋はなぜ立体交差にするのか。平面交差にして交差点を設ける工事ではダメなのか。
- 南横町(園芸高校入口)の交差点改良について
- 国道406号と市道臥竜線との交差点への信号機を設置してもらえないか。